ムダなことして時間を過ごすヤツを――
アホとか勘違い野郎という。
国のため、経営者のためにイヤイヤやんなきゃいけないことは多い。
それをのぞいたら、ヒマな時間はあんまりない。
考えてみると、人間が生きてくのに必要なのは
- 食うもの
- 着るもの
- 住むとこ
世の中どれほど大事なことがあっても、この3つにはかなわない。
お腹がすいてつらい。寒い。雨に打たれる。そんなことなく静かに過ごすのを楽しみにする。
だけど、人間だれでも病気になることがある。
病気……こりゃーやっぱつれーわ。
だから医療を忘れちゃいけない。
衣食住にクスリを加えた4つが手に入らないなら、それはビンボーってことだろう。
この4つがそろっていれば君はリッチ。
もしこの4つのほかになにか求めるなら……それは「強欲」というもの。
4つのことをつつましくやってるなら、不満を抱くことはないはずだよ。
無益のことをなして時を移すを、愚かなる人とも、僻事(ひがごと)する人とも言ふべし。国のため、君のために、止(や)むことを得ずしてなすべき事多し。その余りの暇(いとま)、幾ばくならず。思ふべし、人の身に、止むことを得ずしていとなむ所、第一に食ふ物、第二に着る物、第三に居(お)る所なり。人間の大事、この三つには過ぎず。饑(う)ゑず、寒からず、風雨にをかされずして、閑に過ぐすを楽(たのしび)とす。ただし、人皆病あり。病にをかされぬれば、その愁忍びがたし。医療を忘るべからず。薬を加へて四つの事、求め得ざるを貧しとす。この四つ欠けざるを富めりとす。この四つの外を求め営むを驕りとす。四つの事倹約ならば、誰か人の足らずとせん。(徒然草 第百二十三段)
「人生の時間は少ない」by兼好
無益のことをなして時を移すを、愚かなる人とも、僻事(ひがごと)する人とも言ふべし。国のため、君のために、止(や)むことを得ずしてなすべき事多し。その余りの暇(いとま)、幾ばくならず。
時間をムダ遣いするのはアホ。
そりゃーもちろん
「しょうがない」
ことがある。
- 生活費を稼ぐためには働かなきゃいけない
- 税金を払わないと怖い人がやってくる
「いや、俺は自分の給料のために一日8時間働いてるんだけど」
という人でも、8時間のうち数時間は「経営者の利益のため」「国に税金を払うため」に働いている。
あなたが年間2000万円分の労働をしたら、経営者に1600万円もっていかれ、国や自治体に134万円もっていかれ、地主や大家に67万円もっていかれ、手元に残るのはだいたい200万円です。
(関連:【労働、税金、家賃】会社員はどれほど搾取されているのか?)
ただでさえ「時間泥棒」されてんのに。
時間をムダ使いしたらあっちうまに死にます。
「もっとまじめにヒマになれよ」by兼好
食うもの、着るもの、住むとこを確保せよ
思ふべし、人の身に、止むことを得ずしていとなむ所、第一に食ふ物、第二に着る物、第三に居(お)る所なり。人間の大事、この三つには過ぎず。饑(う)ゑず、寒からず、風雨にをかされずして、閑に過ぐすを楽(たのしび)とす。
兼好の時代とちがって
- 食うもの
- 着るもの
はクソかんたんに手に入ります。
20円でうどんが食える。服はジモティーで無料。
でも「住むとこ」はむずかしい。
飢え死にを恐れるひとはほとんどいないけど
「ホームレスになること」
を恐れてるひとはめちゃ多い。
- 「家賃払えなくなったらたいへんだ😭」
- 「住宅ローンが払えなくなったら……🥺」
と働かなきゃいけない。
「住むとこ」
は必要不可欠です。
私がリタイアしたのも、150万円ハウスを買って「住むとこ」を確保したことがきっかけです。
1万円アパート、公営住宅、ボロ戸建てや自作小屋でもいいですが。
「住むとこ」
を確保しましょう。
「ゆたかさ」
を感じますよ……🤗
健康ってマジで大事だ
ただし、人皆病あり。病にをかされぬれば、その愁忍びがたし。医療を忘るべからず。
これはすごい現実的。
大金持ちでも、偉い人でも、ヨットや豪邸や執事やお手伝いさんをもっていても、病気ならだいなしです。
「生きるのマジつらたん🤮」
となります。
「幸福は健康が9割」
とショーペンハウアーもいってた。
さいわい日本では医療アクセスが困難ということはありません。
まあ酒を飲みまくったり運動しないと手遅れになりますが……。
必要なもんがそろってればリッチ
薬を加へて四つの事、求め得ざるを貧しとす。この四つ欠けざるを富めりとす。この四つの外を求め営むを驕りとす。四つの事倹約ならば、誰か人の足らずとせん。
- 食うもの
- 着るもの
- 住むとこ
- 医療(健康保険証)
ぜんぶ持ってますか?
持ってるならおめでとう、あなたはリッチです🥳
いやいや俺はぜんぜん貧乏人だ、足りない足りない:
- もっとお金がほしい、5000万円くらいほしい
- かわいい嫁/かっこいい夫/自慢の子どもがほしい
- 仕事で成功したい、一流と認められたい
とか思うならそれは「貪欲」というもの。
「日々ぽよよんと過ごせたらそれでいんだわ😗」
とつつましく暮らせるなら不満なことはなんもないだろ?
……と兼好はいう。
終わりに 徒然草というセミリタイア本
- 贅沢品を求めてあくせく働き時間を失う
- 必要なものに満足して静かな時間を得る
あなたはどっちがいいですか?
前者なら社畜ライフ。
後者ならリタイアライフ。
オーロラやサンゴ礁、雪をかぶったアルプス、苔むした岩、きらめく滝のある星に生きてるのに、キャリアを積むとかしなきゃいけないの信じられない。
私も資産を2000万円に増やす計画を立ててますが、これは驕りでしょうね。
いまは円高で資産が激減中です。
これでよかったのかもしれません。
よか、よか、よかった……あれ、目から汗が……。