搾取がなくなると急速にリッチになります
資産ぶちあがり無職です。
そのへんの社畜より貯金が増えてます。
- まじめに働いてる社畜はビンボー
- 働いてない無職がリッチ
なぜなのか?🤔
「4つの搾取」を克服しましょう
お金を吸血鬼から守るのです
「労働の搾取」から逃れましょう
企業が儲けてるのはなぜか?
社畜からちゅーちゅー吸いとってるからです。
現在の日本では、剰余価値率は低いときでも300%、高いときでは400%を超す(『剰余価値率の実証研究』、法律文化社、ISBN 4589016397)。
このことは、資本家階級(ブルジョアジー)による搾取をなくすのならば、労働日をただちに現在の4分の1ないし5分の1にすることができるということを意味する。(剰余価値率 - Wikipedia)
時給1000円でセブンでバイトすると、ほんとーは4000円〜5000円分働いてることになる。
ジェフ・ベゾスや三木谷が金持ちなのは
「自分が一生懸命働いたから」
ではありません。
「部下を一生懸命働かせたから」
です。
企業で働けば、ちゅーちゅー吸いとられてしまう。
「勤勉が報われるっていうんならリッチなロバを見せてくれ」😭
ただ、搾取されにくい労働もあります。
ブログのGoogleアドセンスのGoogleの取り分は32%です。
おおざっぱにいえば剰余価値率50%です。
社畜よりマシ。
参考:Google AdSenseの収益分配率を初公開、サイト運営者の取り分は68%
UBERで時給1000円で働けば搾取されまくりですが😰
雨クエスト/キャンペーンで時給3000円で働けば、剰余価値率は小さいでしょう。
関連:【時給3000円】UBERで超稼げるのは「雨の休日」です
自分でビジネスを起こすのがいちばんいいでしょうね。
自営業なら、自分の労働の成果は自分のものになります。
「税金」から逃れましょう
年収600万円の社畜は130万円ほど税金でとられます。
「月10万円のサブスク」
ということです。
アマゾンプライム(500円)の200倍です。
それほどの価値があるでしょーか?
いや、ない(きっぱり)。
税金は自営業なら「かなり」逃れることができます。
それも合法的に。
関連:【鬼の節税】「経費マジック」で手取りがっぽりリタイア生活です
「家賃」から逃げましょう
「家賃がいかにひとびとを奴隷にしてるか?」
これは持ち家になるとビビります。
私は2つの会社で社畜でしたが。
- 住宅補助がある:ガンガン金がたまった
- 住宅補助がない:お金たまらない
あたりまえです。
給料から税金が引かれる。
そこから家賃を払うのです。
エグいです😭
持ち家ならマジでぜんぜん金が減りません。
- 社宅に住む
- 持ち家に住む
- めちゃ安アパートに住む
で対処しましょう。
関連:【最適解】貧乏人は「安い中古住宅」を買えば自由になれます
「消費の搾取」から逃れましょう
価格には「利潤」がふくまれています
企業は儲けなければいけないからです。
たとえば2000万円の家を建てれば、1000万円はハウスメーカーや工務店の粗利とされます。
参考:工務店の利益について。例えば2000万の家を建てた場合、工務店にはいくらの利益が... - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産
- 「セールだ」
- 「オトクだ」
と企業は広告します。
しかし、私たちが得することは(ほぼ)ない。
第一に「消費しない」ことです。
必要のないものを買わない。
あたりまえのことです。
ギトギトのラーメン食う必要はありません。
お肉や寿司も人体に必要ではありません。
納豆と豆腐食ってりゃいい。
でもたまにはねェ……😌
第二に「オトクなものを買う」ことです。
費用対効果です。
- スーパーの半額野菜や半額肉
- マクドナルドでハンバーガー+KODOクーポンポテトS=130円
- iPhone 12を65000円引きで買う
- 8万円で売れるバイクを4万円で買う
- 北海道9泊旅行航空券付きで2万円
企業(やフリマ出品者)はたまにポカします。
この場合
「買うことで豊かになる」
ことが実現します。
外泊時でも130円でお腹いっぱい😍
投資も実は同じ。
割安になってるのを買うだけ。
終わりに 搾取がなくなるとリッチです
農民諸君はよく考えるべきだ。年中たいへんな苦労をしてつくったものを、半分は地主にとられてしまう。その半分でジンや塩を買う。しかし、そのジンや塩にも政府のためにとられる税金がかかっている。その上に、商人という泥棒が儲けている。自分の土地をもたずに、正直に働いていたら、一生貧乏と離れることはできないのだ(グード・チャルマー)
- 労働の成果をとられる
- 税金をとられる
- 家賃をとられる
- 利潤をとられる
こんな生活が金貯まらないのはあたりまえです。
逆にいえば……。
搾取がなくなればスーパー金が貯まっていく。
リタイアしてから、私はそーいうのがほぼなくなったが。
ガンガン金が貯まります。
自分でも引くくらい😅
- テキトーに働いて
- リッチに生きる
こんなのかんたんなのです。
搾取さえなければ😘
関連:【一生お金に困らない】「生活を整える」人が最強です
関連:【搾取社会】「自分を搾取する人」からは全力で逃げましょう
関連:賃金奴隷制を「エスケープ」する3つの方法
関連:「解読」すれば資本主義も怖くないです