たまにはすなおに旅レポ
無職旅11泊目からみる情景
- 一泊2750円
- 2000円クーポン付き
「実質750円」
のお宿に泊まりました。
朝夕食付ですが
「安い分食事は簡素ですよ~」
なプラン。
笹のなかには鮎の味噌焼きが。めちゃうまですよ😋
こんくらいがちょうどいいです。
豪華なほどお腹こわす気がします。
まんなかはソーセージじゃなくて明太子
「こういうのでいいんだよ」な朝食。
明太子ひとかけらでご飯一杯いけます。
「イモリ池」はなかなかよい散策スポット
晴れたら妙高山(みょうこうさん)に登る予定でした。
が、予報は雨。
とりあえず「イモリ池」に下見にきました。
蓮の花が咲いてます
正面が妙高山。
雲に覆われてます。
公園のビジターセンターに行ってみます。
つい装備に目がいく……
雪国には住みたくない……🥺
新潟はクソマジメで勤勉な人が多い気がします。
一年の半分を雪と格闘してるからでしょう。
リタイア者は少なそうな県。
カッコーの模型がありました
社畜とリタイア者みたいな構図……😚
妙高山・火打山は日帰り縦走したい
「火打山」と「妙高山」は同じ登山口からいけます。
できれば日帰りで一気に行きたいところ。
- 総距離 23.2km
- 累積標高差 2,359m
めちゃきつそー😅
晴れの日じゃなきゃゼッタイイヤ。
とおもったら晴れてる!
ここで衝動的に登山口に向かいましたが……。
出発時刻が11時になりそう。
さすがに危険というか非常識な時間です。
大人しく中止しました😣
激安スーパー「ラ・ムー」に潜入調査
- ドラッグコスモス
- ラ・ムー
は貧乏生活者のブログによく登場します。
が。私はどちらもいったことありません。
上越にいく途中ラ・ムーの看板を発見したので入ってみます。
上越モール
思ったよりふつーのスーパーです🤔
200円弁当。見た目はぜんぜんあり
大量のポップコーン。キャラメル味が200円、塩味が100円。だいたいの人は一回食って飽きるらしい。
いいですね👍
ロンドンにいたときのLIDLやALDIを思い出しました。
なにも買わなかったけど、近所にあったらクソ嬉しい。
生まれてはじめての日本海
とりあえず上越に到着です。
日本海側ははじめてです。
「北に海がある」
ってへんな感じ。
しかし夏の新潟はクソ暑い。
エアコン効いたとこで温タオルで顔をガシガシしたい。
ってわけで幸楽苑に飛び込みました。
醤油ラーメン、440円
少し前まで300円くらいだった気が……。
味はふつーですね。
温タオルはありませんでした……😟
上越市に宿をとりました。
マジでほとんどなにもしてませんが。
今日は荷物を整理して、150万円ハウスに送ります(宅配ボックスを設置済み)。
あとは食パンを炭酸水で流し込んで寝るだけです。
さて、いつ北海道へいこうか……?🤔
終わりに そんなかんじでもそもそ旅してます
「お客さんはどーでっか?」
と宿の女将さんに聞くと
「今日はあと一組いらっしゃいます🤗」
とのこと。
15部屋はありそうなホテル。
そこに2組だけ……。
社畜のみなさん。
のんきに働いてる場合じゃないですよ。
ちゃんと遊んでお金を落とさないと😢
私のおかげでホテルにお金が入ります(半分税金ですが)。
無職が遊ぶことで
「社会貢献」
になるってコト……😘