健康清潔ムキムキ無職
近所のジムを探検しました。
たった250円。
おまけに「シャワー」までついてました……😍
公営ジムというリタイア者のオアシス
- 一回300円
- 回数券なら一回250円
週8回通っても2000円のハイコスパです。
おまけにバイクで5分の超近所。
なぜかいままで気づきませんでした……🤤
初回講習を受けた印象:
- トレーナーは優しい
- 全体的に清潔でマシンは新しい
- 平日の利用者は少ない(99%高齢者)
- 変なヌシみたいなヤツはいない
「ジムは民度が崩壊しやすい」
というナゾの法則がありますが、とりあえず安心。
ウェイトトレーニングをガッツリします
まずはいろんなマシンを試してみます。
いままで
- 懸垂
- 腕立て伏せ
だけでした。
しかし自重トレーニングに限界を感じていた。
腕立てを何十回やってもつくのは持久筋です。
- かんたんに負荷が変えられる
- 筋肉をピンポイントで鍛えられる
やっぱマシンですね。
懸垂だと負荷は60kg固定ですが。
70kgや80kgでトレーニングできます😍
「これだよこれを求めてたんだよ」
と筋肉が泣いて喜んでました💪😭💪
トレッドミルで登山の訓練をします
雨つづきで登山にいけません
なので登山もどき。
斜度をMAXにします。
- スピードハイク:15% 時速5km
- トレラン:10% 時速7km
という感じ。
さいきんのトレラン選手はトレッドミル使う人が多いみたいですね。
- 心拍数は140〜150くらい
- 体は熱いけど頭が冷たい
- 静かに呼吸できるけど心臓がフルに働いてる
あの「ハイな感じ」が再現できます。
きもちええ……😍
シャワーが無料なのが嬉しすぎる
私の家にはガスがありません😭
- 快活クラブ:210円 往復50km
- 共同温泉:250円 往復30km(200円だったのが値上げした😭)
- 自宅で水シャワー or 湯浴み
リタイアしてからこんなんでした。
バイクで風呂に入り行くのはめんどいです。
冬は身体が冷える。
濡れた頭でヘルメットかぶりたくない……。
しかし、ジムは家から近く、無料でシャワーが浴びれるのでした😘
「シャワー浴びたい? なら筋トレしろ😤」
とモチベ向上にもなります。
清潔バキバキ無職になれるかも……。
終わりに 市営ジムの存在をチェックしましょう
- ゴミ袋の料金
- 水道代
- 国民健康保険料
市町村で違うものはけっこーありますが。
「市営ジム」
の存在もけっこー大事だと感じました🤔
地域によっては100円とかあって
「くやしー😭」
となります。
ともあれ
- プロパンガスが必要なくなる
- ムキムキ健康アクティブ無職になる
リタイア生活がさらに盤石になってしまいました……😘