「あったかいシャワーを浴びたい😭」
と市営ジム(250円)に通っているビンボー無職です。
消費カロリーの最高記録を更新しました。
無職なので1時間1000kcalを漕ぎます
「エアロバイクこぐ」
ただそれだけです。
この数字がなにかわかりますか?
1メガカロリー😁 学生時代は食いまくった。
エアロバイクのカロリー表示は正確らしい
「エアロバイクのカロリー表示は正確」
とVIPPERがいってた。
トレッドミルだと体重によってカロリー消費が違ってきますからね。
5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/05/14(土) 15:35:58.665 id:wrRHPnM7M
合ってるよ
エアロバイクの計算値は実際の仕事量をベースに計算してるからランニングマシンの数値なんかよりよっぽど正確だよ
1000kcalって出たなら実際に1000kcalの仕事をしたってことだよ
でも何キロ痩せるかは人によって違うだろうな
(2時間くらいエアロバイク漕いでたら1000kcal消費されたっぽいんだけど [無断転載禁止]©2ch.net)
VIPPERってもうレトロだよな~🙄
1時間25kmをエアロバイクで走りました
1時間で
25.3km!
時速25kmはけっこーがんばった。
しかし25kmで1000kcalってバイクより燃費わるいですね。
ペヤングは200円、ガソリンなら0.7リットルで100円くらい。
休憩を入れながら走ると長持ちします
負荷は軽め、ケイデンス(回転数)多め。
- 40kcal分は高負荷
- 10kcal分は低負荷
のサイクルをくりかえしました。
汗はだらだら出ますが、息が切れることはないです。
Metsでいうと7くらい。
メッツとは運動や身体活動の強度の単位です。
安静時(静かに座っている状態)を1とした時と比較して何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示します。歩く・軽い筋トレをする・掃除機をかける・洗車する・子どもと遊ぶなどは3メッツ程度、やや速歩・ゴルフ(ラウンド)・通勤で自転車に乗る・階段をゆっくり上るなどは4メッツ程度、ゆっくりとしたジョギングなどは6メッツ、エアロビクスなどは7メッツ、ランニング・クロールで泳ぐ・重い荷物を運搬するなどは8メッツ程度といったように、様々な活動の強度が明らかになっています。
(メッツ / METs | e-ヘルスネット(厚生労働省))
トレッドミルで「走る」ときのMetsは11とかでゼイゼイです🥵
サイクルマシンは
- 疲れにくい
- ヒザが痛くなりにくい🤗
やろうと思えば1500kcalいけるイキフンでした。
最終的に切りよく1111カロリー😂
動画を見ているとすぐに終わります
YouTube見てたらあっちうまです。
この動画めちゃよかった(英語だけど)。
アメリカのマフィアさんのお話。
貧困、虐待、暴力、犯罪、ドラッグ。
彼を救ったのはキリスト教だった――。
(ちゃんとした)宗教って救いになるんだな~と感じます。
- アル中で
- 虐待者で
- 20年憎んできた
そんな父親に「謝る」。
あなたにできますか?👊🥺
◆
つぎに見たのは足フェチおっさんの動画。
www.youtube.com世の11%は足フェチらしい😅
楽しい動画があれば1時間はすぐです。
終わりに 1000kcal消費できればなんでもできる
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ
ジムで500kcal消費する人はいますが。
1000kcalはあんまりいません。
「Some do, but most don't」
です。
資本主義は自然との戦いではない。
人との戦いです。
ほとんどの人は奴隷で、自由人はわずか。
「できる10%」
になるだけでリッチで楽しい生活が送れます。
「1000kcalチャレンジ」
してみましょう。
「ジムで1000kcal消費したらだいたいのことはできる」
とナゾの自信がつきます……😘
関連:【驚きの変化】34歳無職が「市営ジム」に3ヶ月通った結果
関連:【1回250円】「市営ジム」はセミリタイア者のオアシスです