30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【税金はクソ】リタイアするなら「エゴイスト」になりましょう

  • 税金をなるべく払わない
  • 税金をなるべく取り返す

を宗教的信条としている私です🤣

先日、噂の「持続化給付金」を申請しました(新規開業特例です)。

結果、40万円ほど入ってくる見込みとなりました。

何でも利用してこそのリタイア者です

  • 「無職でゴロゴロしてるだけの奴が金もらうなんてずるい!😠」
  • 「お前はただのニートだろ! 税金の無駄!😤」

ごもっともです🤣

社畜のみなさんの方がよほど大変な思いをしてますからね。

でも、私は国が「あげます」と言ってるものをもらっただけ。

「ご自由にどうぞ」と書かれたアメちゃんをポッケに入れるようなものです。

f:id:mikuriyan:20200902205929g:plain

↑私に40万円をくれる政府

 リタイア者は「自分の幸福」を第一に考えます

リタイア者はエゴイストです。

「自分なんかが受給していいのかな……🤔」 

そう考える人はリタイア向きではないでしょう。

  • ほとんどの人が働いてる中
  • ほとんどの人が不自由な社会に押し込められてる中

「それでも自分だけは自由で享楽的な生活を送りたい」

それがリタイア者です。

  • 他人の僻みやっかみを受けながら
  • 他人に軽蔑されながら
  • 他人に不道徳だ、間違った人生だと罵られながら

「それでも自分の人生を優先する」のがリタイア者です。

まず第一に自分の幸福を考えるのでなければ、リタイアするのも、リタイア生活を維持するのも難しいでしょう。

関連:【無職適正】リタイア生活に向いた人の特徴5つ
関連:【ビッグファイブ】「協調性が低い」人は会社辞めてリタイアしよう

「税金はドロボー」だからできるだけ取り返します

税金を払うのはクソです。

よく、「社会契約論」とか言われますが。

契約した覚えなんてありません🥺

国のエージェントが自宅までやってきて、「税金を払えばこれこれこういうサービスが受けられますよ?🤗」と営業したことはありません。

さも当然のように金をむしりとっていきやがります。

NHKの集金より悪質です。

しかも、勝手に値上げしまくるし、サービスの質も低下しまくり😭

払わないとどうなるか?

「財産差し押さえ」あるいはギャング(警察)がやってきて「投獄」です。

f:id:mikuriyan:20200902211455p:plain

  • 「日本の行政サービスはすばらしい! 税金は払い得だ♪」
  • 「税金はみんなの役に立ってるんだ。税金を払うのは良いことだ♪」

そう思う人はいいんですが。

でも私は、税金は金持ちの私腹を肥やしてるだけだと思ってます。(そもそも金持ちほど税金払ってないです)

そして現状の税制は、むしろ庶民の生活をダイレクトに破壊している気がします🤣

関連:【社会はクソ】リタイア隠遁生活のすすめ
関連:【住民税に殺される】リタイア翌年の税金はマジできついです

だから、私は冒頭の信条を持っているのです。

  • 税金をなるべく払わない
  • 税金をなるべく取り返す

ドロボーから逃げ切ることは難しいですが。

できるかぎり、自分の生活資源を奪われないようにすること。

そして「自由の感覚」を保持することはできます。

だから私は税金を払わない・取り返すハッピーライフを目指してます😘

関連:【無収入はお得】「働かない」という経済合理性
関連:セミリタイアの非課税ラインは年収98万円です

終わりに 利己的に狡猾にサバイブするのです

ずいぶん反社会的な記事になりました😅

まあこれがほんとーの私です。

リタイア生活があまりに楽勝なので最近はだらーんとしてましたが。

リタイアした当初は「何がなんでも生き残ってやる😤」という意気込みがあったのです。

ここぞというときは狡猾にいきます。

私は貧乏リタイア生活がけっこー「好き」なのです。

飼いならされた微温的な生活よりも、ドブネズミのような地を這う生活の方が「リアル」ですからね😋

人生とはこんなもんだよ。それは台所より綺麗だとは言えない、それは台所と同じように臭い。もし不正取引を持ちかけられたら、自らの手を汚す事だって避けられない。ただ自分の手を綺麗に洗うように心得ておくことだ。それが我々の時代の道徳のすべてさ。( 「ゴリオ爺さん」のヴォートランのセリフ 青空文庫

リタイアしたら、会社員時代とは違い、だれもあなたを「飼って」くれません。

自分の力でサバイブしなければいけない。

  • エゴイスティックに
  • 狡猾に
  • 力強く

生き延びましょう😘

関連:「自分が良ければそれでいい」が正しいです
関連:【独立】「一匹オオカミ」として生きる裏ルート

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!