30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【ヌシ】北海道の無料キャンプ場は「沈没無職」だらけです

無職☆パラダイス

北海道上陸ふつかめです。

野宿も2回目。

テントを張ったらキツネさんがこんにちは……🦊

夏の北海道は無職だらけですよ

洞爺湖。クソ天気悪い、風邪ひきそうです。

ドキ❤ 無職だらけの野宿スポット

北海道には無料キャンプ場がたくさんあります。

ビビるくらいあります。

そこにはもはや「住みついている」常連さんがいる。

だいたい無職です。

  • 「日本一周しようと思って仕事やめて~」
  • 「福岡にいたけど今は会社やめた」
  • 「リタイアしたから札幌に移住した」

話をきくとそんな人ばかり。

確実に無職のほうが多数派でしたね。

金もってなさそうな無職が多い

北海道旅といえば:

  • 大型バイク
  • キャンピングカー
  • バーベキュー・海鮮丼

なイメージ。

が、無料キャンプ場は:

  • 軽自動車
  • 原付バイク
  • カップラーメン

話題も

  • 「どこそこのキャンプ場が無料で」
  • 「あそこの風呂が安い」

という感じ。

大学生ならともかく、40や50や60のおっさんたちです。

なんか

「日本と一緒に貧しくなった人たち」

って言葉が浮かびました。

(情報はたいへん参考になりましたが😂)

ウニ? カニ? ジンギスカン? そんなものはない🥺

無職特有のだらしのなさ

  • 昼間っから酒を飲む
  • 女性ソロキャンパーにしつこく話かける
  • 「雨降りそうなので今日はのんびりします」となにもしない
  • なんかラジオがうるさい(イヤホンで聞け)
  • 夜中まで酒飲んで騒いで炊事場を独占

ダメ~な感じです。

まだ遭遇してないが、やたら仕切ってエライ顔をしてる「ヌシ」みたいなヤツもいるとか。

いやいい人たちが多いんですよ。

でもやっぱホームレスに近いというか、だらしない人が多いです。

無料キャンプ場に「沈没」する人たち?

かつてのバックパッカーの聖地「カオサン」を思いだしました。

昔のカオサンのドミトリーは一泊200~300円とか。

食事代も屋台で一食80円~。

目的もなく大麻でも吸ってだらだらしてるイカガワシイ無職日本人が沈没してた。

そんな感じに近いかも。

北海道なら:

  • 無料
  • 言葉の壁はない
  • チケット代もいらない
  • 夏はエアコンいらず

「沈没」するなら最適かも。

とにかく独特な雰囲気なので一度行ってみることをおすすめします😘

終わりに 私はああはなりたくない

「おまえも似たようなもんだろ👊🥺」

といわれそうです。

私もビンボーで無職なノジュカーです。

「シンパシー」はたしかに感じた。

でも、つよい拒否感もあった。

それは「群れること」への嫌悪だと思います。

私は社畜はキライだが、無職も好きではない。

私が好きなのは「個人」。

自分の世界をもってるヤツ。

群れる人にたいした人間はいないのです……。

ってことで今日はだれもいない公園で野宿😋

公園でオイル交換する無職(迷惑)

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!