俺は公園の東屋が大好きなんだ
「安い/無料のキャンプ場がたくさんある」
北海道ですが。
キャンプ場そっちのけで野宿してます。
公園で。
公園の東屋で記事を書く無職男性
なぜ無職は公園野宿するのか?
- 水がある
- 洗剤がある
- トイレがある(今夜泊まるとこはウォシュレット付き😚)
- 電源がとれる(かも)
- 照明がある(深夜には消える)
- 完全無料
- 東屋で雨がしのげる←超重要
ってわけで公園野宿が大好きです。
公園野宿のメリットは東屋です。
「屋根がついてる」
のは驚異的なメリットです。
超優秀なタープが張ってあるようなもん。
おまけにテーブルと椅子まである。
用意するのは
- マット
- 寝袋
だけでいい。
よゆーで眠れます😋
ちなみに北海道は夜になると秋並みに涼しくなり、蚊が消え失せます。
横浜野宿みたいな惨事にはなりません……😂
公園ならテントははらないほうがいい
「公園で野宿は違法だろ!😣」
というかもしれません。
敬愛するからあげ隊長は堂々とテントを張ってますが(参考)、公園ではテントを張らない方がいいと私は思います。
「建築物で敷地を占有している」
とイチャモンつけられる可能性があるからです。
そうじゃなくても目立ちます。
マットと寝袋で寝てるなら
「休憩してるだけですよ? なにか問題でも?😙」
が成立します。
それにおっさんが無防備に寝てるだけです。
他の人も怖くはないでしょう(怖いかも)。
「いや昼に芝生でねっころがってるならともかく東屋で寝袋にくるまってたら野宿だろ」
感情的にはそーですが、法的には同じことです。
またテントなしなら撤収も1分でできます。
「移動しなさい!」
とポリスメンに怒られてもだいじょーぶ。
また
「明日早朝に登山したい🥺」
というときもすぐに出発することができます。
「公園野宿」こそ旅の醍醐味
「金がないから野宿してんだろ?」
というかもしれません。
公園野宿は楽しいのです。
正直ホテルで泊まるとかアホくさい。
お金を失って旅の醍醐味も失うからです。
「野宿スポットハント」が楽しい
Googleマップで公園をチェック。
各地を散策して寝床を探します。
よい公園を見つけたら「お気に入り」にいれておきます。
そしたらそこは
「無料で泊まれるスポット」
に変わります。
たとえば私がまた来年北海道にきたときにも、同じところに泊まることができる。
全国に「無料宿泊所」ができるのです……😘
夜にはマイホテルになるのです🏩
完全な孤独と静けさ
基本的に夜の公園はだれもきません。
雨の日ならなおさらです。
「孤独・静けさ」があってこその旅です。
だれにもアタマを下げない
「ここならキャンプしていいぞよ😤」
と国が決めたところでキャンプするのはつまらない。
野宿感がない。
ほんらい土地はだれのものでもない。
泊まりたいところに泊まるのです。
- お金を払わない
- お願いをしない
そっちの方が「自由」を感じることができます……😘
「人嫌い」に公園野宿は向いている
このまえ「トナラー」に遭遇しました😨
無料キャンプ場の水場やトイレから離れただれもいないところに設営。
うるさいファミキャンからは200mほど離れている。
「だれもいないって快適🤗」
と音楽かけてゴロゴロしてたら
真横に張るヤツがきた
ってことがあります🤢🤮
結局そのトナラーは
- 朝6時にバイクの暖気してどっかいく
- 戻ってきて2時間もモタモタ撤収する
とイライラさせられました。
(トナラーはほぼ100%無神経)
ヤツラはなぜ隣にくるのか?
「寂しいから」
らしいです。
寂しいならライダーハウスでもいけよ!😠
公園野宿ならトナラーいません。
くるとしてもクマか幽霊くらい……🐻
終わりに できる無職の嗜みです😘
「距離へのパトス」
とかニーチェはいってた。
ニーチェの用語。彼によれば人間類型は,強さと弱さ,偉大と卑小,高貴と低劣などに応じて2分されるが,前者が後者に身を引下げるのではなく,あくまでも後者に距離をおき,わが身を保持しようとするパトスのこと。人類の向上もこれによってのみ期すことができるとされ,したがって同情をきびしく退ける貴族主義的思想が展開されることになる。
トナラーはまさしく
「弱く卑小で低劣」
な存在でしょう。
それこそ「畜群」です。
私はとにかくそんなヤツらから離れたい。
「群れ」
から離れたい。
孤独がいい。
そんなおっさんです。
私も学生時代はキャンプ場にテントを張って
「俺、ワイルド、しちゃってる、ワーオ!」
と興奮してました。
しかしそんなのぜんぜんワイルドじゃない。
「強く偉大で高貴」
なできる無職は
「公園野宿」
をたしなむのです……😘
↑野付半島。北海道見どころ多すぎてぜんぜん飽きないです😍
関連:【すやすや眠れる】野宿におすすめな「場所」12選
関連:【連続キャンプ】「10連泊テント泊」してわかったバイク野宿のコツ
関連:30代で公園野宿するのも乙なもんです