30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

リタイアすると「驚くほどお金が減らない」理由

「リタイアするなら3000万円は必要だよなあ……🤔」

と思うかもしれません。

でも、500万円でも1000万円でも可能です。

なぜなら「お金が減らない」からです……😆

リタイア生活はなぜ金が減らないのか?

生活費(特に家賃)がかからない

この世でもっとも金がかかるのは家賃(住宅費)です。

会社だと家賃も高くなります。

なぜなら会社の近くや駅の近くに住むからです。

でも、リタイアしたらどこに住んでもいい。

車上生活でも海外暮らしでもいい。

私は田舎の150万円ハウスを買って家賃フリーです。

家賃がかからなければ、生活費はほとんど半額セールとなります。

社畜は他にもいろいろお金がかかります。 

それは通勤、スーツ、革靴などわかりやすいものだけではない。

  • 仕事で疲れて自炊できないから外食する
  • 同僚や上司と昼食・飲み会を付き合う
  • ストレス解消のためにアマゾンでゴミをポチる
  • 労働で脳死して広告に洗脳されてムダな買い物をする
  • 同僚に見せびらかすための高級腕時計

こういった支出もなくなります。

リタイアすると「なぜあんな無駄金を……😭」となります。

関連:【蟻地獄】会社員はなぜ「浪費」してしまうのか?
関連:「脱広告」でお金と労働から自由になれます

また、リタイアすると自然と節約するようになります。

時間と体力があるからです。

なにかが壊れても自分で直します。自動車ではなくチャリで移動します。スーパーの半額セール品でおいしく健康的な自炊ができるようになります。

結果、生活費が月3~4万円で落ち着いていくことになる……😂

f:id:mikuriyan:20201004124229j:plain

捨てられていたジョッキについだバーリアルを飲み無職……(テーブルももらいものだ🤣)

関連:【月16万円→月4万円】生活費をごっそり削る方法

無収入だと税金が安い

税金は国保の約2万円だけ。

一般的にサラリーマンだと収入の20%以上が税金でとられます。

無収入扱い(所得98万円以下)であれば

  • 所得税・住民税免除
  • 国民年金も免除可能です(払ってるリタイア者も多いですが)
  • 国民保健は7割減免

です。

無職リタイア者であれば払う税金は2万円だけです。

税金は収入で決まります。資産は関係ありません。

資産1億円でも、所得が97万円以下ならほぼ無税なのです。

ただし、これは直接税のみで、消費税や酒税といった間接税はかかります😅

関連:【98万円バリア】国保の7割減免は「青色申告控除後」の所得です

なんだかんだ金が入ってくる

ブログを書いてるだけで割とお金が入ってきます。

あとは治験で寝転がってタダ飯食うだけでドカンと金が入ってきます😚

「あくせくがんばって金儲けしなくていい」のです。

リタイアすれば支出が減る。だから稼がなきゃいけない金額もごくわずか。

株式投資、ゲーム配信、漫画を描く……自分が好きなことをしていれば、勝手に生活費が稼げているかもしれません。

大事なことは「お金が稼げること」ではなく「自分の好きなこと」を続けることです。

そっちの方が長続きするし、生活を有意義なものにするからです😘

関連:【アドセンス】リタイアブログで半分メシが食えてます
関連:リタイア者は「個人事業主」になるのがいいです

リタイアするとオトク情報が入りやすい

社畜ライフは情報をゲットしにくい。

時間がないし、仕事で疲れてるからです。

リタイアすると、お得な情報をゲットしやすいです。

アフィリエイトのセルフバックとか、なんとかペイのポイント還元でオトクに生活できるようになります。

ときには4万円の旅館に無料で泊まれたりする……😜

関連:【2泊3日乞食旅】無料でメシくって無料で泊まりました

リタイアすると「お金=幸せ」ではないと気づく

「資本主義社会からの隠遁」

リタイア生活って究極的にはこういうことなのかなと思います。

資本主義社会の中心にあるのは資本家ではありません。「資本」です。

資本家だろうと、労働者だろうと、資本増殖に奉仕しているのです。

リタイアとは、資本中心の社会からの隠遁といえます。

資本主義的価値観から離れるとどーなるか。

「より多く稼ぎ、より多く消費することが幸せ」という考えがなくなります。

高級車とかブランド物の服とか高級グルメはいらねーのです😘

結果として、お金をそれほど使うことがなくなる。

関連:「お金はあればあるほどいい」のか?

終わりに ここまで減らないとは思ってなかった

リタイア生活はクソかんたん

リタイアした当初は「こんな生活、続けられるんだろーか?」とすごく不安でした。

でもクソかんたんで拍子抜けしてます🤣

私たちは洗脳されているのですよ。

「働かなきゃ生きていけない」って。

この点では新自由主義者も共産主義者も同じ。

でも、働かずに生きるのはかんたんです。

もう「労働はオワコン」という時代になってると思います。

関連:【ポストワーク】「働かなくていい社会」はすでに実現している?

私はこの点を強調しておきたいです。

  • 「お金をたくさん貯めるほど経済的に安心できる」これはウソです。
  • お金を使わずに生活するほど経済的に安心できるこちらがほんとーです。

1000万円ぽっちでリタイアしても恐怖感、不安感はほとんどゼロなのです。

あくせく働いて大金持ちになるより、リタイアして「質素な生活」に移行した方がハッピーになれると思います。

現代のクソな労働社会は。

気づいた人から「いちぬけぴ」なんでしょーね……😘

関連:「10年分の生活費」があればセミリタイアできます
関連:20代~35歳までの「スーパーアーリーリタイア」をしましょう
関連:【お金が減らない】「持ち家リタイア」は簡単すぎます

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!