住めるッ
- 24時間1320円(土日祝1540円)
- シャワー無料
- 無限ソフトクリーム・ドリンク・味噌汁
- 無限朝食
- マンガ読み放題
- パソコンつき
ここをキャンプ地とする!
一泊1320円でふつうに一泊できます
5万円バイク引きとりついでに旅してる無職です。
アプレシオがスゴイ。
ビジホよりいいかも。
意外と寝心地はいいぞ
- うるさいのでは?:「静かなところで!😤」とお願いすると、奥の静かなとこにしてくれます。あとはノイズキャンセリングイヤホンでふつーに眠れた。ダーツやカラオケのウェイウェイ系がたまにうるさいけど、休日だからか。うるさければ席替えはなんどでもできるよーです。
- 寒いのでは?:春は逆に暖房ガンガンであたたかい。Tシャツ+ブランケット(無料貸与)で眠れた。
- 寝心地悪いのでは?:床はまあまあ柔らかく、ふつーに眠れます。車中泊やテント泊と比べてたら天国。
- 狭いでしょ?:むしろ落ち着く。
足を伸ばして眠れる、これ大事🥺
メシも酒も持ち込みおっけー
メシは持ち込みOK。
ブース内で食えます。
- お湯があるのでカップラーメン食えます
- 氷があるのでキンキンに冷えたお酒飲めます
- ドリンクバー・炭酸水があるのでカクテルもいけます
つまみと酒でチル😝
朝食は食べ放題なのです
パン・トースト・マーガリンが無料。
アチアチパンにチョコクリームをぶっかけ、コンポタとオニオンスープでセレブなモーニン😚
「こういうのでいいんだよ」感あります。
ビジホの豪華朝食は逆にきつかったり。
シャワーも無料でタオルも無料
シャワーも無料😍
ただし快活クラブのように勝手に使うのではなく、受付に申請するのがめんどい。
🧍♂️「シャンプーはあるかい?」
と聞かれます。
「いいえ」を選ぶとアメニティ(200円)をすすめられる。
少しでも利益を出したいのでしょう。
でも、買わないぜ!🥺
小汚いし、なぜかタバコ臭いシャワーブース。でもお湯はきちんとデマス
ビジホとちがい、ひげ剃り・シャンプー・歯ブラシなどは用意した方がよい。
「24時間滞在」はすごくいいぞ
いわばまさにスーパーレイトチェックアウトなのであります
24時間滞在可能は大きい。
ビジホだと15時チェックイン、10時チェックアウトとかがふつう。
1DAYプランなら15時チェックイン/15時チェックアウトも可能。
- だらだらマンガ読む
- ブログ書く
- 二度寝する
- 昼飯食う
なんてこともできる。
極楽か?😭
昼メシはごつもり+コーラ。カップ焼きそばって学生時代の味だな……😋
とりあえず漫画、が読まない🙄
終わりに ふつうに住めるぞアプレシオ
これで平日1320土日祝1540円はヤバすぎ
もともと新宿などで1100円だったようです。
よほどコロナが打撃なんでしょう。
ただ、店舗によっては1DAYプランがないので注意。
一ヶ月滞在しても4万円チョイ。
ビンボー旅の拠点にできそうです。
「旅は野宿派」でしたが……。
こんな安いんじゃ、野宿なんてしてられません🤣
関連:【旅して稼ぐ】バイクでいく「ウーバー旅」★1日目
関連:【無料シャワー&朝食】「貧乏旅」+「快活クラブ30分」=最高です
関連:【1000円旅】横浜・山下公園で「都会野宿」してきました
関連:【すやすや眠れる】野宿におすすめな「場所」12選
関連:【カレー地獄】「図書館+カプホ」で2000円のコスパ読書旅