- ほどほどに遊ぶ
- ほどほどに働く
- ほどほどに稼ぐ
- ほどほどに食べる
- ほどほどに人と会う
- ほどほどに読書する
- ほどほどにゲームする
「いい生活だなあ……」と思います😘
執着なきセミリタイア生活
「執着すんなよ👊😠」
ってのが仏教の教えです。
執着するかぎりハッピーになれない(涅槃へいけない)。
ブッダはあらゆる執着をなくしたからGoTo涅槃した。
ヒンドゥー教でも同じかんじ。
執着から欲望が生じ、欲望から怒りが生じる。怒りから迷妄が生じ、迷妄から記憶の混乱が生ずる。記憶の混乱から知性の喪失が生じ、知性の喪失から人は破滅する。
(「バガヴァッド・ギーター」)
執着するとGoTo破滅です……🤣
この世は依存性物質だらけです
酒やドラッグだけではない。
- カフェイン
- ポテチ
- 宗教
- 労働
- 買い物
- セックス
- SNS
- YouTube
- 恋人
- 親
- 子ども
- 金
「それなしで一週間過ごして、ほしくてほしくてたまらなくなれば依存症だ」
とだれかが定義してました。
私は社畜時代、ポテチと酒に依存してました……😂
執着はすべてクソ――「良い依存症」などない
アルコール依存やニコチン中毒は「クソヤロウ😠」とされます。
しかしこーいう人はどうか。
- 労働に依存して、何時間でも残業してしまう人
- 家族に依存して、ずっと一緒にいようとする人
- お金に依存して、ガンガンお金を稼ごうとする人
「立派な社会人」「ほほえましい人」「すごい成功者」とされます。
結局これは「社会にとって都合いいから」です。
- 勤勉な労働者がいなきゃいけない
- 親が子どもを(子どもが親を)めんどー見てくれなきゃ困る
- 不平等を正当化するために、リッチな人は立派な人じゃなきゃあかん
が、現実には「クソ」です。
依存する人はしあわせになれません。
仏典ではこれは「悪魔の囁き」です😈
悪魔「子ある者は子について喜び、また牛のある者は牛について喜ぶ。人間の喜びは、執着するよりどころによって起こる。執着するよりどころのない人は、実に、喜ぶことはない」
仏陀「子ある者は子について憂い、また牛のある者は牛について憂う。人間の憂いは、執着するよりどころによって起こる。執着するよりどころのない人は、実に、憂うことはない」(「悪魔との対話」サンユッタ・ニカーヤ)
人はなぜ執着するのか?
執着しないほうがハッピーなのに、なんで執着してしまうのか。
人生がからっぽだからです。
べつに学歴職歴なしの無職ニートだけがからっぽではありません。
あたたかい家庭を築く社畜、大金持ちのスーパーエリート、総理大臣、王様……みんなからっぽです。
私たちはただ生まれて死んでいくだけの存在でしかない。
それが現実です。
ってことを海岸歩きながら考え無職
でも、それは認めたくない。
からっぽの現実を埋めあわせたい。
だから
- なにかとつながっていようとする
- なにかを大量に所有したり摂取しようとする
- 酩酊してごまかそうとする
ってわけ。
こーいう試みは失敗します。
現実をどれほど否定しても、現実は現実ですから……🤣
空っぽの人生を肯定しましょう
依存をなくすにはどーするか?
「完全に拒絶する」
のはよくない。
たとえば「生への執着をなくすために断食するぞ!」って人がいたらアホです。
それも「苦行」によってからっぽさを埋める試みにすぎない。
ミニマリストがいくら部屋をからっぽにしようと、それは自分のからっぽさをミニマリズムで埋めているにすぎない。
関連:真のミニマリストが「エセミニマリスト」をバッサリ斬ります
「ほどほどに満足する」
のがいいのです。
「自分なんてからっぽだ」
という人はいいことがちょっとあるだけで嬉しくなります😚
「自分の人生は満たされてるべきだ」
という人はなにがあっても満たされません🥺
- ラーメン二郎ではなく、納豆ご飯で喜ぶ
- 月1000万円の収入ではなく、月10万円の収入で喜ぶ
- チャンネル登録100万人の人気者にならなくても、少しのコメントとアクセス数で喜ぶ
「執着をなくす」
とは完全な拒絶ではありません。
ほどほどに満足することです。
それがハッピーに暮らすコツなのです……😘
終わりに すべてはバランスなのです
幸福とはバランスです。
過剰ではありません。
ほどほどテキトーが大事なのです。
しかし、「ほどほど」ほどむずかしいものはない。
たとえばおにぎりに塩をかけたいとき……🍙
過剰にかけるのはかんたんです。
でも、そんなことしたら台無しです🤮
おにぎりがいちばんおいしーのは「絶妙な塩加減」のとき。
そしてそれには技術や経験が必要なのです。
◆
社畜ライフは会社が仕事を押しつけます。
だから仕事が過剰になってしまう。
また、労働で「からっぽさ」を埋めることにもなる。
それではハッピーになれません🤔
- きもちいいだけ働く
- きもちいいだけ遊ぶ
- きもちいいだけ休む
そんな自由人ライフが至高ってことです😘
関連:【GoTo涅槃】貧乏セミリタイアすると「悟りが開ける」?
関連:【3つの怠け】クソまじめに働く社畜こそ「怠け者」です
関連:【高次元の無職】ひとはリタイアしてから「自己実現」するのです
関連:【がんばらない】「無為」こそ人生を楽しむ秘訣です