30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【チャート式】セミリタイアの経済的不安をなくす方法

不安に縛られた人生はほんとうの人生ではありません。

1000万円ぽっちでリタイアしてる私です。

経済的不安はほとんどありません。自分でも不思議なくらい。

でも、リタイア希望者のなかには「心配で不安でしかたない!」という人もいるようです🤣

f:id:mikuriyan:20200328131818g:plain

不安がなくなるリタイア・フローチャート

簡単にフローチャートを書いておきます。

「あと何年確実に生活できるかを計算する」
 ↓
「その間に独自の生活費を稼ぐ方法を確立できるか?」→Yes「セミリタイア大成功😊」
 ↓No
「バイトはできるか?」→Yes「セミリタイア成功😊」
 ↓No
「生活保護は受けられるか?」→Yes「セミリタイア成功?😊」
 ↓No
「刑務所へ行きましょう」

あと何年確実に生活できるか計算しよう

(総資産額/年間支出)で計算してみましょう。

私の計算では、最低でも10年間は完全に働かずに生きられる目処がついています。

そして10年(30歳から40歳まで)という時間があれば、なんらかの生産活動によって生活費くらいは稼げると考えています。

なにか自分の好きなことを追求しましょう。

バイクをレストアする、チャリで爆走する、絵を描いたり写真を撮るのが好き、登山が好き、楽器が楽しい、なんでもいいのです。

「1万時間の法則」が有名ですが、リタイアすれば時間はたくさんあるので、自分の好きなことをとことん追求できます。そうすれば、それでお金が稼げる可能性があります。

バイクのレストア転売で金を稼いだり、登山ガイドをはじめたり、路上パフォーマンスしたり。まあ手軽なのはブログやYoutubeですね。

いわゆる「好きを仕事に」した状態です。「個人事業主」として生計を立てることができれば、経済的不安は霧散します。おまけに人生は超楽しくなります。

このブログも地味~に読者さんが増えており、今月は広告収入で生活費の10%ぐらい稼げる見込みです。

はじめは小銭程度しか稼げないかもしれませんが、事業はなんでも0から1を生むのが大変であり、1から10はそう難しくないはずです。

生活支出分を稼げるようになれば、セミリタイアは完全に軌道に乗ります。

Congratulation!🎉🎉🎉

関連:リタイアした後は成功するまで失敗するだけです

アルバイトで生活を維持できるか考えてみよう

どうしてもそういう意欲がない、あるいは意欲はあるけど稼げないのであれば、生活支出をバイトで稼げないか考えてみましょう。

おすすめは治験ですが、既往歴などあると難しい。アルバイトで働くのがいいでしょう。

リゾートバイト、期間工など一年のうち一定期間だけ働くのでもいいですし、週に2~3日働くでもいい。

この賃金労働は、生活支出が少ないほど少なくて済みます。

私の場合は生活費が月3~4万円ですので、月に5日も働けば十分です。

一般的な「セミリタイア」とはこのモデルを指します。これでセミリタイアは軌道に乗りました。

Congratulation!🎉🎉🎉

生活保護時の生活を想定しよう

いや、もう社会復帰とか無理だよ~。

ということであれば、精神科を受診して社会不適合者の烙印を押してもらい、生活保護を受けましょう。

この国では血縁者は助け合う義務があるとかいうクソうざい法律がありますので、役所から親類に「扶助しろや」と連絡がいきますが、「拒否しといてね☆」と事前に根回ししておきましょう。

 

生活保護者はだいたい月6~8万円もらえるみたいです。家賃補助も3~5万円くらい入るとか。

……ブルジョアか。

生活保護者って、5chなんか見るとわかりますが、すげーうまくやってる人たくさんいますよ。ナマポ組が真の勝ち組だなあと思うときが多々あります。

というわけで……ある意味勝ち組のセミリタイアになりました。

Congratulation!🎉🎉🎉

生活保護が受けられなかったら刑務所へGO

ナマポへの社会の目はやはり厳しく、受給が拒否される可能性もあります。

最後の手段です。刑務所に行きましょう😊

野垂れ死ぬよりマシです。生半可の犯罪ではムショ暮らしはできないので、窃盗の再犯など繰り返しましょう。もちろん、窃盗がバレずに食っていけるならそれでいいのかもしれません(野垂れ死ぬよりはね)。

刑務所は一日7時間労働で、食費や家賃・光熱費はタダ、余暇時間はたっぷりあります。マルコムXのようにムショ暮らしで知性を開花させる思想家も少なくないのです。

きっと良い人生経験になるでしょう。

ある意味でグッドエンドかもしれません。

Congratulation!🎉🎉🎉

終わりに 人生は簡単です

人間はどうやっても生きていけます。
そしてどうやってもいつか死にます。

セミリタイア資産が10億あっても80歳ぐらいで死ぬのです。一方で、貯金ゼロ円でも80歳まで生きてる人なんていくらでもいます。

他人の目を気にしたり、ちやほやされたい、人よりいい暮らしをしたいと望まなければ、人生はすげー簡単なんですよ。生活保護は恥ずかしい? 犯罪者は生きる価値がない? クソ喰らえです。

自分の価値観で生きましょう。

図太く、狡猾に、そして力強く、堂々と生きましょう。

不安や恐怖に支配され動かされるのではなく、自分が心から楽しめることをたくさん味わってから死にましょう。

人生は簡単! 恐れる必要などないのです😘

関連:「老後の不安」よりも心配すべきことがあります

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!