今日はシンプルに無職ダイアリー。
ひさしぶりにわさび太郎を食べる、小さすぎて泣きました🥺
無職日報
26000円で中古ノートパソコンを買いました
いままで使ってたノートパソコン:
- 1.2kg
- 14インチ
- バッテリーはそんなにもたない
- 低耐久性
1.2kg14インチはモバイル用途としては重すぎました。
ロンドンや北海道ツーリングにもっていきましたが。
重い・でかいでウンザリでした🥺
おまけにガンガン運んでたらモニターに線が入ってしまいました😭
そこで26000円で中古パソコンを購入。
- 1kg以下
- 13インチ
- 大容量バッテリー(中古だけどそんなに消耗してない)
- TYPE-C充電(ACアダプターいらないのは大事)
- 高耐久性(らしい)
1.2kgと1kgでは雲泥の差です。
「200gの差なんてたいしたことねーだろ」
と思ってましたが。
1kgなら片手でスイっともちあげられるし、膝の上に乗せても重くない。
どこにでも持っていきたくなります😋
買ったばかりのノートパソコンにメモリ8GBをぶちこむ
ニューPCはみんなだいきらい「メモリ4GB」です。
かんたんに増設できるようなので買ってみました。
CFDDDR4の8GBメモリ。アマゾンで2800円
ノートパソコンのネジって、いつも舐めないかヒヤヒヤします。
ぶちこみました。
おそるおそる起動。
ちゃんと認識してます。
たぶん永遠につかいきらない
ってわけで新兵器導入が完了しました。
ガシガシ使っていきます😘
冬支度「室内テント」を導入しました
暖房なしライフなので室温があたりまえのように1桁です。
テントでぽかぽか空間をつくります。
今年は2階の小部屋に設営。
小さいテントほど体温であたたかくなります。出口にマットがあると出入りが快適です。
カビくさいので数時間強制換気。
この秘密基地感……!
いまテント内で過ごしてますがやはりクソあったけーです。
前に測ったら3℃ほど室温より高い。
また保湿効果もあります。
テントがあれば暖房や加湿器はいらないのです😋
配当金が入り、円高に死す
配当の通知がきました。
なにもしてないのに金くれるって不思議。
そんなことより円高もエグいです。
137円が一晩で131円😭
私は資産の半分が外貨なのでアイタタタです。
まあ残りの半分は円資産。
「円の価値があがる」
とかんがえたら悪いことばかりではない……です……。
渋谷のサロモンショップに行きました
地獄都市トキョ……に行く用事があったので、ついでに渋谷のサロモンショップに行きました。
ほんときたねー街です
渋谷駅からけっこー歩かされます
冬用登山靴を試し履きです。
「QUEST」のウィンターモデルがいい感じでした。
26cmでぴったりだけど、厚い靴下履くこと考えたら26.5cmがよさげ。
いずれにせよ2万円以上の買い物、もうすこし考えます。
ぶーしや駅。もう東京に住みたいとかまったく思わないですね……。
終わりに そんな感じで生きています
そんな感じで生きてます
しかし、ほんと寒すぎますね。
沖縄か東南アジアにいきたい……😘
ラーメンがしみるぜ🥺