30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【見ちがえる】「黒網戸」への張替えは超コスパDIYです

はじまりだよこの家

150万円ハウスの網戸を張り替えました。

  • 清潔感30%UP↑
  • 築年数5年若返り

TN液晶とIPS液晶くらい違います。

ブラック網戸に張り替えました

2階はすでに替えていたが、1階にも着手しました😚

用意するもの

網はカインズの

「網戸張り替えネット20メッシュ 10m ブラック」

です。

1080円でした。

f:id:mikuriyan:20211002210306p:plain

ブラックは

  • 外の景色がよく見える
  • 外から中もよく見える

という諸刃の剣ですが、150万円ハウスはぽつんと一軒家なので気にしません🤣

f:id:mikuriyan:20211002181622p:plain

  • 網戸替えるヤツ(百均)
  • カッター(網を切る)
  • ハサミ(古い抑えゴムを切る)
  • クリップ(ピンと張る用、なくてもいい)

「網戸替えるヤツ」はゼッタイあった方がいいです。

作業効率が3倍くらいあがります。

ボロボロの網戸を張り替えます

方法はかんたんです。

  • 押さえゴムを外す
  • 網を替える
  • 押さえゴムを抑え込む
  • 余った部分をカッターで切る

はじめはシワができたり斜めに張ってしまうが、やってりゃ慣れます。

f:id:mikuriyan:20211002182024p:plain

張替えまえ。

f:id:mikuriyan:20211002230532p:plain

ちょっと触ったら手が真っ黒に😅

f:id:mikuriyan:20211002182702p:plain

ダンボールをしくと作業しやすいです。

f:id:mikuriyan:20211002182755p:plain

外した網戸。キタネ🤮

f:id:mikuriyan:20211002212418p:plain

古いゴムは再利用。こんなに余った。

f:id:mikuriyan:20211002182353p:plain

カッターはアルミに直に当てるので、だんだん切れ味が悪くなります。

f:id:mikuriyan:20211002182546p:plain

交換後の網戸。すごくキレイ(迫真)

劇的ビフォーアフター

f:id:mikuriyan:20211002182824p:plain

東の網戸。紫外線劣化がひどい、下部にコケが生えている😩

f:id:mikuriyan:20211002182852p:plain

指で突くとかんたんに穴が開く。何年モノなんだろ。

f:id:mikuriyan:20211002182921p:plain

張替え後。めっちゃクリア!😚

f:id:mikuriyan:20211002181439p:plain

キッチンの窓も……

f:id:mikuriyan:20211002183027p:plain

うおおおおおお

f:id:mikuriyan:20211002181413p:plain

玄関の窓……

f:id:mikuriyan:20211002183300p:plain

神々しくなった😍

終わりに 家が若返りました

150万円ハウスはだいたい築30年です。

網戸を変えただけで築25年に見えます。

「300万円くらいで売れそうな家」が

「350万円くらいで売れそうな家」にグレードアップしました😍

かかった費用は道具いれても1500円以下。

自分でやっても2時間ぽっち。

時給25万円ってところでしょーか……🤤

  • 家を売りたいとき
  • 家を貸したいとき

網戸を替えるだけで数十万円儲かるかもしれません。

私は売らないけどね。

  • やってて楽しい
  • お金かからない
  • かんたん

最強コスパDIYでした……😚

f:id:mikuriyan:20211002183206p:plain

大仕事のあとはひとっ風呂🤤

関連:「中古のボロいものが好き」だと幸せになれる理由5つ
関連:【遊びで家を買う】「趣味」としてのボロ戸建てリフォーム
関連:【セミリタイアの感想】150万円ハウスに住んで1年が経ちました

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!