30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【セミリタイアの現実】リタイア生活1年をふりかえって

 「一年の区切りがついたな〜🤤」

確定申告を終えるとそんな気分になります。

一年間で感じたことを書いてみます。

リタイアして1年で感じる「セミリタイアの現実」

私がリタイア生活にはいったのは2019年の11月です。

150万円ハウスを買って、移住してからスタート。

はじめはおっかなびっくりでした。

今はあたりまえのように自由な生活を享受してます😘

無職に「慣れる」まではネガティブな感情も生まれる

f:id:mikuriyan:20210218221427g:plain

  • 「時間が余ってすることがない」
  • 「人と会わなくて孤独を感じる」
  • 「無職でいることが恥ずかしい」
  • 「収入がなくて将来が不安だ」
  • 「仕事をしないでは生きる目的がわからない」

こういう感情は、リタイアして半年以内に起きやすいです。 

会社員生活も「自由な生活」も慣れるまではたいへん。

まあこれは一時的です。

すぐに楽しさや快適さがうわまわります……😘
関連:【洗脳解除】無職になって半年経つと社会復帰はムリですね

リタイアしてすぐの納税通知はきつい

「ウン十万円払え!」 

無職でだらだら暮らしてるとやべー手紙が届きます。

納税通知です。

これは事前にわかっていても、フルスイングで後頭部を叩かれた衝撃があります。

  • 「リタイア者のイニシエーション」
  • 「社会への手切れ金」

と私は勝手によんでます。

関連:【住民税に殺される】リタイア翌年の税金はマジできついです

これもいまとなっては良い経験です。

  • 社畜時代どんだけ税金をむしり取られてきたか
  • 税制を知らないことがいかに「高くつく」か
  • 富裕層や無収入者がいかに優遇されているか

よくわかるようになりました……🤣

関連:セミリタイア個人事業主、「税金との戦争」について語る
関連:「こんな国に税金払いたくない」のは当たり前です

「お金への情熱」はごっそりなくなる

リタイアすると、お金に対する価値観も大きく変わります。

「リタイアしたら不動産投資しまくって大金持ちになるかも」

と思ってましたが、投資熱はかなり冷めました🤣

リタイアするとお金の優先順位が下がるんですよね。

「でも老後はたくさんお金がかかるんだぞ😰」

と思うかもしれません。

「老後2000万問題」が話題になりましたが、あれは笑えます。

  • 2000万円を試算した官僚
  • それを広めた政治家・マスコミ

が「実際にはリタイアしていない」からです🤣

世のリタイア本やネットのファイナンシャル・プランナーの記事も、ただの机上論のことが多い。

現実には、生きていくのにそんなに金は必要ないのです。

また、楽しみは「モノ」から「コト」に変わります。

  • 料理店のフレンチを食べるより、自分でフレンチを作ってみる
  • 高級車に乗るより、自転車や徒步で旅してみる

そーすると、お金がかからないのにもっと楽しくなります😘

関連:リタイアすると「驚くほどお金が減らない」理由
関連:【無料】「貧乏でも楽しめる」6つのこと

リタイア後の事業は「種をまく」楽しみがある

  • 他人の土地で働かされる
  • 成果はすべて地主に奪われる
  • その後、地主からわずかな分前をもらう

社畜はそんな生活です。

一方、リタイア生活は

  • 自分の土地に種をまいて
  • 自分で育てて
  • 成果はぜんぶ自分のもの

という感じになります。

私はリタイアしてからブログとYoutubeをはじめました。

はじめはまったく稼げませんでしたが、さいきんは生活費をまかなうくらいになってます。

関連:【一年目】セミリタイアブログを365日毎日更新した結果

会社員生活は、いきなり月20〜30万円稼げます。でも、昇給は限定的です。

逆に事業は最初はまったく稼げません。でも、だんだん指数関数的にふえていきます。(だから事業も投資と同じで、早いほうがいいと思います)

これが楽しいんですね。

それに、世の中にたしょうなりとも役立っているという感覚があります。

社畜時代のウン十万円より、いまの数万円の方がずっと嬉しいのです😘

関連:【リタイア→起業】個人事業主が「いちばん楽しい」理由
関連:【稼ぐ無職】2020年12月の支出は38917円でした

終わりに なんとかなる→なんとかする

リタイア生活は思った以上に楽しい

「わりとなんとかなる」

という印象の一年でした。

でも「なんとかした」が近いかもしれません。

  • 中古住宅を血眼になって探した
  • 支出は鬼のように切りつめた
  • ブログで稼げなくても絶望しなかった

そーしていまの快適無職生活があります。

f:id:mikuriyan:20201229223158p:plain

2年目は「真のリタイア生活」です。

  • 納税通知にぶん殴られることはありません
  • 節約マインド・生活を楽しむスキルもゲットしてます
  • 事業もすこしずつでも育って、新しい「種」もまけるでしょう

2年目も全力で楽しみます😘

関連:【脱社畜】「働かない生活」で変化した価値観
関連:【完全公開】セミリタイア一年目の支出は81万円でした
関連:なぜ30歳1000万円でリタイアしたのか?

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!