30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

「金儲け」というクソゲーをやめると人生はかんたんになる

クソゲーライフから抜け出しましょう

リタイアして9ヶ月たちます。

ほとんど金を稼がないし、使ってません。

口座の数字も増えないし、減らない。ふらっとよこよこです😚

「金儲け」から離れて暮らしてますが、気づくことがあります。

「金儲け」はクソゲー

金儲けはクソゲーです😭

チーターだらけで不平等

だいたい生まれで決まります。

親が金持ちだと圧倒的に有利です。

文化資本のある環境で、ふんだんに教育投資され、さらにはコネクションや遺産が自動的に手に入ります。

貧乏だと、そもそも大学にいけずに中卒や高卒で底辺労働をする可能性が高い。

底辺から成りあがる可能性もあるが例外的です。

基本的に世の中は、親が金持ちのチーターたちにカモられる大多数の無課金ユーザーでできてます。

f:id:mikuriyan:20200825202715p:plain

違反報告もできません(神は死んだ)。

基本的に強制参加、やめられない

金儲けはやめたくてもやめられません。

金がないと生きていけないからです。

クソみたいな低賃金の職場でも、アホみたいに重税で搾り取られても、働きつづけなきゃいけない。

考えてみてください。

チーターにぼこぼこにされまくっててもやめることのできないクソゲーを……😭

精神も病むというわけです。

関連:【洗脳】「仕事中心の価値観」が鬱や自殺を生みます

大変なくせにリターンが少ない

金を稼ぐのはたいへんです。

だれもが金持ちになりたがってるからです。

「君もかんたんに金持ちになれる!」という本は腐るほどありますが、そういう本を読んでかんたんに金持ちになった人を私は知りません😂

だいたい貧乏人は貧乏人のままです。

無課金ユーザーが勝つ方法はだいたい4つです。

  • めちゃくちゃがんばる
  • めちゃくちゃリスクをとる
  • めちゃくちゃ運がいい
  • 非合法・反社会的に稼ぐ

関連:貧乏人はムリして金持ちにならなくていいのです

でも、なんとか勝ち上がって金持ちになったとしても、実はそんなにいいことがない。

年収が10倍になっても10倍幸せになるわけではありません。

たいしてリターンがないのです。

せいぜい、いい洋服が買えたり、 いい家が買えたり、そんくらいです。

関連:「必要なもの=安い」「不必要なもの=高い」の法則

「金儲け」をやめると人生はかんたんになる

金儲けが特にクソなのは「めちゃくちゃ大変」ということです。

遊んで金が入ってくる地主ならいいですが。

大多数のひとは努力して勉強して大変な思いをして金を稼いでます。

しかし、そんなに時間労力を費やしてお金稼いでどーすんのか🤔

人生は短いのです。

それよりもっといいものを追いかけましょう。

「お金なくてもリッチ」コース

1億円積もうが、音楽のセンスは買えません。

10億円積もうが、知性は買えません。

アホはアホのままです😂

  • 昔の哲学者や文学者
  • 楽器がめちゃうまな人
  • わくわくする旅をしてる冒険家
  • やりたいように好き勝手生きてる人

リタイアしてお金の執着がなくなると、お金持ちよりこういうひとが羨ましくなります。

www.youtube.com

↑この人マジで好きです😍

結局、「金、金、金」の人って、リッチじゃないんですよね。

「お金持ちになりたいなら、この情報商材を買え! 有料メルマガを購読しろ! 有料サロンに入れ!」

こんな人がリッチでしょーか?🤣

リッチな人は、なんでも分け与える人です。

お金、知識、経験、技術、愛情、そういうのを惜しみなく与えるひとです。

お金を追求するより、「ほんとうにリッチな人」になった方が幸せになれるはずです。

関連:【貧乏リッチ】「働かない」だけで豊かになれる現実
関連:【元マイクロソフト】35歳でリタイアしたエンジニアの話

終わりに

  • 金儲けは不平等です。
  • 金儲けは大変です。
  • 金儲けはそんなに見返りがありません。

金儲けは強制参加のクソゲーです。

でも、みなさんご存知のとおり。「リタイア」という裏技があります。

リタイアしてクソゲーをやめると人生はかんたんになります。

「やりたいからやる」「好きなことだけする」そういうシンプルな生活になります。

あきらかにそっちの方が良ゲーです。

クソゲーで時間をムダにするのはやめて。

ほんとうに楽しいゲームをしましょう😘

関連:「金儲けに飽きた」から人生の後半が始まります
関連:「金のため」が人生をつまらなくします【内発的動機づけ】
関連:なぜ「労働はクソ」で「リタイアは楽しい」のか?

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!