マヨネーズはライフハック
2022年9月の出費は88980円でした
食費 8290円
インフレに負けない無職ライフ。
たまごを焼くの好き🐣
健康的なのか不健康なのかよくわからないパックの千切りキャベツ(半額)
納豆食ってれば人は死なない。マヨネーズかけておけばだいたいうまい
外食もしてます。
ガストの最安モーニングを頼む貧困無職。ゆで卵くらいむいてくれ😣
ハンバーガーとチキンクリスプが150円になったそうです。
「そこまであげりゅ……?」
という感じですが、貧困コンボは150円でも安い。
強欲な資本家には負けません😤
貧困コンボは「ハンバーガーorチキンクリスプ+KODOクーポンの無料ポテト」のこと。画像ではクーポンで100円の冷コーMをトッピング。
雑費 45060円
- 中古ハンディクリーナー 5000円
- 中古マイク 6000円
- 中古冷蔵庫 6500円
- IKEAの棚x3 8500円
- パスポート 16000円
- ほか百均など
買いまくりです。
ハンディクリーナー・マイク・冷蔵庫は新品の半額以下のものを買ってます。
いずれもちゃんとしたブランド品なので長く使えるでしょう。
棚は送料がかかり、フリマよりIKEAの方が安かった。
パスポートは10年ぶりに更新。
歳とるわけだ……。
交通費 7900円
- ヘルメット 3400円
- ガソリン代
- 電車代
ヘルメットがボロボロなので新調しました。
今月は雨が多くて家にいることが多かった。
娯楽費 9420円
- ジムの回数券 3000円
- ホテル宿泊 3回
市営ジムを開拓しました。
12回3000円、1回250円。
ムキムキになってシャワーも浴びれる。
消費カロリー600kcal😤 だが体重はガンガン増えていく……。
医療費 10220円
歯医者にいきました。
歯の激痛で北海道旅から帰宅したが、奥の銀歯のかみあわせが悪かったみたい。
交換ついでにレジンにしてもらったけど。
会計時にわァ……ぁ……となりました。
水道光熱通信費 8090円
- 電気 1800円
- 水道 2600円
- ガス なし
- UQモバイル 2700円
- mineo 990円
「電気代高騰」
といわれてますが、1800円でした。
去年の電気代は1400円くらいだったので、やはり25%ほど増えている。
◆
今月の支出は88920円。
爆買いしたのでひやひやしていたのですが。
「まーそんなもんかな」
という感じ。
2022年9月の収入は42630円でした
- ブログ:27000円
- YouTube:7550円
- アマゾン:3560円
- A8.net:600円
- ウーバーイーツ:3920円
もう終わりだよこのブログ。
YouTubeは1回投稿しただけで収益がかなり増えました。
「文章なんて読んでられるか」
って時代なんでしょーか😥
終わりに 今月の収支は「ー46290円」でした
お金減り無職😣
インフレ・円安でお金を使いたくなります。
さいきんの家計は毎月8万円あたり。
まー家計簿のマイナスはそんなに気にしてません。
金が必要になったらウーバーイーツでも治験でもやればいい。
正直もうお金の不安はないのです。
ふつーにお金はつかっていきます。
それよりは
「人生どーすれば楽しくなるかな?」
って方がだいじ……😘