10万円(税金)ウマ……🥰
2020年2月の支出:75570円
パソコンとバイク関連で出費が大きくなりました。
基本的な生活費は3~4万円で平常運転です。
食費 10400円
基本自炊です。
安い店があれば利用する。
「現代の狩猟採集民」な生活です。
トマトを食べれば死なない🍅
220円ドカ食い気絶セット(ハンバーガー110円、チキンクリスプ110円、KODOクーポンでポテトS) 電子レンジでアチアチにしてチーズとトマトをはさむとウマママ😘
豚丼並350円、メルカリで200ポイントバック🥺✌
雑費 2840円
- 散髪 1200円
- モバイルバッテリー
- スマホの保護ガラス
- 電池
ADHDを発動してるのか、スマホをガンガン落とします。
予備でガラスを買っておきました。
Aliexpressで1枚90円くらいです。
交通費 16300円
- リアボックス 4000円
- リアキャリア 6000円
- 防風スクリーン 2000円
- ガソリン代、電車代
3万円バイクの積載性を強化するために、ボックスとキャリアを購入しました。
トータルの積載量は90リットル。
こいつでロングツーリングいけます😘
娯楽費 520円
快活クラブに2回いきました。
シャワー目的です。
さいきんは近所の200円温泉より快活クラブが多い。
クーポンで200円以上利用で100円ポイントゲットなのですよ。
しかもソフトクリーム食べられる😍
水道光熱費 4170円
- 電気代:2370円
- 水道代:2800円
よーやく冬が終わった😭
「暖房なし」のつらい時代が終わりました。
今冬の電気代をまとめると:
- 11月:600円(治験で安い)
- 12月:2180円
- 1月:3000円
- 2月:2370円
ふだんより+1000~1500円ってとこかな?🤔
衣類 3100円
ダーンタフくつしたを買いました。
これで一生くつしたを買わなくて済む……のか?
関連:【生涯保証】貧乏人こそ「ダーンタフ」のくつしたを買いましょう
通信費 32800円
- パソコン:30000円
- UQモバイル:2800円
パソコンを買いました。
- 重さ:1kg
- USキーボード
これは変わらず。
- 解像度:1366x768→1920x1080
- 駆動方式:TN液晶→IPS液晶
- メモリ:4GB→8GB
- 電源:DC電源→Type-C充電
せ、世界が変わった……🥺
関連:【E203MA】2万円の超ロースペックパソコンを3年使った結果
医療費 3670円
歯医者に2回いった。
- 歯石除去・クリーニング
- 軽い虫歯治療
歯医者はあたりハズレがクソ大きいけど、まーまーまともでした😘
収入 148400円
- 非課税世帯給付金:100000円
- ブログのアドセンス:31000円
- アマゾンアソシエイト:6250円
- A8.net:2900円
- YouTube:6100円
- ポイント消費:2150円
「例の10万円」
はもちろんゲットです。
税金うま……🤤
UBERとYouTubeは今月はお休みしました。
ぼちぼち投稿しないと😅
終わりに 今月の収支は74600円のプラスでした
今月はなにもしなかった
冬は引きこもります。
カネだけあってもしょうがない。
使わにゃーいかん。
ってわけで、3月はあちこち出かけます……😘
関連:【無職家計簿】2021年11月の支出は36850円でした
関連:2021年12月の支出は「52430円」でした
関連:2021年1月の支出は「85890円」でした
関連:【グラフで見る】「1000万円セミリタイア」2年の軌跡