バイク買っても貯金が増える
無職の奇妙な生活👻
2021年9月の収支
食費9280円
ロンドンから帰国してからいつもの食生活に戻りました。
ずっと食べたかったラーメン。こいうのでいんだよ🤤
「なんでもおいしくなる」とセミリタイア界隈で話題のカレーパウダー。これはたしかにうまい😲
外食はマクドナルドを有効活用してます。
KODOクーポン利用で110円。
「0.7ポンド」と考えるとやばすぎます。
だいじょーぶかこの国……🤣
雑費 7500円
- ルンバのバッテリー
- ダイソーのモバイルバッテリー
- ヘアーカットIWASAKIで散髪
- ウーバーイーツバッグ
いろいろ買いました。
ルンバのバッテリーは中華製で2000円。
これでシャキシャキ動くようになった。
ルンバは3年前に中古で14000円で買った旧型(780)です。
あと5年はがんばってもらうぞ😤
交通費 8000円
- ガソリン代
- 電車代
「田舎暮らしの税金」です……。
まあ、平日昼の電車ってわりと快適だからいいんですが。
娯楽費 57400円
- バイク 4万円
- 自賠責 1.4万円
- カプセルホテル宿泊費
おニューの125ccバイクを買ってきました。
ウーバーマシン&遠距離ツーリング用です。
自賠責は脳死で5年で入ります。
関連:【ほぼ新車】5万円で125ccスクーターを買ってきました
水道光熱費 3650円
- 水道 2700円
- 電気代 950円
- ガス代 0円(契約なし)
月初はロンドンいたので、電気代安いです。
通信費 2730円
UQモバイルの「くりこしプランM」です。
今月も高速データ分15GBをきっちり使いました😘
合計支出 88560円
バイクの支出が54000円です。
それを除けば「34000円」。
鬼コスパライフです。
しかしこんな生活でもお腹はでてきます🤣
痩せなければ……。
収入 457200円
ロンドン治験 400000円
6000ポンド(経費込み)が入金されました。
ポン円が1円動くと6000円動くきます……。
両替は慎重にしました。
1ポンド152円のときに利確(?)です。
ちなみに「ワイズ」を使うと手数料は数千円しかかかりません。
銀行の「ぼったくりレート+バカ高手数料」で両替するヤツは情弱です……🥺
A8.net 12000円
ほぼ自己アフィリエイトです。
Googleアドセンス 28000円
オワコンブロガー化しています🤣
人生よよよ氏も収入減ってるみたいだし、こんなもんかもしれません。
YouTube 7700円
今月は……。
一切投稿しませんでした!
しかし収入は先月より増えるナゾ。
10月は投稿しますぞ!
って毎月いってるな……😅
お駄賃 3000円
近所のおばばハウスの草刈りをしたら3000円もらいました。
金はいらねーっつってんですが……。
前回5000円が3000円になって微妙なデフレ🤣
アマゾン 6500円
ブログで本など紹介してお金がもらえます。
これは7月分の収入です。
ほとんどあてにしてないので金が入るとうれC😘
終わりに 2021年9月の収支は368640円のプラスでした
敗北を知りたい……
リタイア生活も2年目です。
無職ライフの多角経営化がすすんでおり、あちこちからお金が入ってきます。
今年は2月からずっと黒字です。
お金が増えつづけるリタイア生活……😘
ぼちぼち生活レベルをあげてもいいかもしれません。
まずは暖房か、プロパンガスか。
夢が広がります……🥺
関連:【ロンドン滞在費】2021年8月の支出は35430円でした
関連:【リタイア家計簿】2021年7月の支出は53387円でした
関連:【底辺家計簿】2021年6月の支出は37760円でした
関連:【生活費30%増】セミリタイア「2年目」の収支はこんな感じです