30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【放浪する無職】2023年2月の支出は「90790円」でした

月の半分旅してます

まーた放浪しまくってるけど出費は安いのです。

2023年2月の出費

食費 11140円

旅割のクーポンでだいたいまかなっています。

さいしょは使い道がわからなくて豪華なもん食ってました。

今考えると完全なるアホです。

まず旅でゼッタイ必要なガソリン代に使う。

そのつぎに食費ですね。

ってわけでグレードダウン🥺

旅先でも名物はほとんど食いません。

マクドナルドで300~310円メシなど。

KODOクーポン、レイコーM130円、チキンクリスプ180円。たっけえ!🥺

宮崎のおび天(120円)は食いました。これはうまかった😚

ちなみに2月は完全に禁酒してました。

そのぶんコーヒーやコーラに依存してます……。

雑費 2360円

あれこれ買ったり荷物を家に送るなど。

旅に出るといつも忘れるのが爪切りとサンダルです。

サンダルはホテル泊や野宿で出かけるときに楽ちんです。

爪切りは1週間もするとほしくなります。

ダイソーの爪切りは切れ味が悪いのでツライ🥺

交通費 4577円

ガソリン代はほぼ旅割のクーポンで払ってます。

しかし鹿児島のガソリンスタンドはひどかった。

レギュラー181円て……😭

観光客価格ですね。

レビューも悪かった↓

娯楽費 64313円

  • 寝袋代 34000円
  • 宿代、フェリー代、駐輪代や観光費など 30000円ほど

宿は

  • ビジホ:旅割で2500円~ +2000円クーポン
  • 野宿:0円
  • ゲストハウス:800~1500円

だいたいこれをぐるぐるしてます。

ビジホのがゲストハウスより安いんだから異常だよこの国。

寝袋はモンベルのいいヤツを買いました(中古)

  • めちゃんこあったかい
  • めちゃんこ軽い

さすがモンベル。

厳冬期以外はどこでも野宿できます。

あと10年はつかうぞ……🤗

水道光熱通信費 8400円

  • 水道:2700円
  • 電気:2000円
  • スマホ:3800円

スマホはUQモバイル(au回線)とMineo(docomo回線)のダブルです。

2台あるHuawei P20proで運用ちう。

登山だとdocomo回線の優秀さを思い知らされます。

普段遣いだとUQモバイルのブースト、節約モードが活きてくる。

ってわけで2回線継続かな。

電気代は半月で2000円です。

高すぎる……😭

終わりに 出費は90790円でした

旅しても激安リタイア生活😘

半月旅して10万円以下ならいいんじゃないでしょーか。

寝袋さっぴけば56800円。

家にいるのと変わりません😂

あいかわらず全国旅割のコスパがすばらしい。

たぶん今年度までです。

みなさんもガンガン旅して

「税金ちゅーちゅー」

しましょう……😚

関連:【ローコスト無職ライフ】2023年1月の支出は「53940円」でした
関連:【無職1年をふりかえる】2022年12月の支出は「76150円」でした

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!