無職大納会
2021年12月の家計簿
食費 8600円
冬は鍋。
暖房なし生活だと、ラーメンでもすぐ冷めてしまいます。
鍋なら再加熱できます😂
あとはビジホメシ。
今年はアホほどビジホに泊まりましたが……。
「バイキングより定食」
と気づきました。
- とりにいくのがめんどい
- なに食うか考えるかめんどい
おじいちゃんかな……😂
雑費 15050円
- 浄化槽のブロワー9200円
- 電子レンジ 3000円
- 防臭キャップ 1000円
- 散髪 1000円
下水関連にお金がかかってます。
「持ち家リスク」か……?😱
交通費 8000円
あちこち移動+UBERでガソリン代がヤバいです🥺
燃費いいバイクが欲しいですね。
そんで北海道や杵築市へ行く……😚
娯楽費 14000円
- ビジホ代 7500円
- 軽量バックパック 2500円
- トレランシューズ 2500円
- マリンシューズ 1000円
登山装備を整えました。
あとは夏用のマリンシューズを買った。
いままで靴下でやってたが、フジツボが怖い……😭
水道光熱通信費 7780円
- 水道代 2700円
- 電気代 2180円
- 通信費 2900円
電気代はクソあがりました😂
コタツ+電気毛布+電気アンカ+電熱ジャケットでしょーがないのか。
今月の支出は52430円でした
5万円オーバー!
- 雑費
- 娯楽費
が高かった。
まー健康で文化的な生活といえます。
収入 278000円
- ポイント消費 2000円:ガソリン代などに。
- Googleアドセンス 33000円:オワコンブログでも12月は増えます。地獄の沙汰もGoogle次第。
- Youtube 11300円:「今月こそやるぞー!→やる気なくなる」をリピートです😂
- UBER 30050円:「寒い・事故りそう・エリアまで遠い」でモチベ低下😗
- Amazonアソシエイト 5000円:アマゾンの商品(本)を紹介して入る収入です。
- A8.net 6600円:私のサイトから治験サイトに登録するとマネーが入ります。今月は多かった。
- 配当金 900円:昔買ったS&P500ETFの配当金です。
- クーポンの現金化 10000円:ビジホに泊まるとクーポンがもらえます。特にほしいもんないので商品化→現金化しました。
- 治験 180000円:今回は国内治験です。また海外治験行きたいです😚
終わりに 今月の収支は+225570円でした
今月はマイナス15万円スタートなので
爆益とはいいがたい。
しかしリタイアする前はこんなに収入があるとは思いませんでした。
経済的には不安ゼロです。
来年はもっと
「お金使う無職」
を目指します。
ではみなさん……。
よいお年を😘
関連:【無職家計簿】2021年11月の支出は36850円でした
関連:【脱貧困の無職】2021年10月の支出は「37620円」でした
関連:【奇妙な生活】2021年9月の支出は「85830円」でした