※20日分の家計簿です
ビッグトラブル(詳細はナイショ)に見舞われた10/20以降の記録はありません……。
今月の支出は36080円でした
食費 5920円
健康で文化的なビンボーメシ
さいきんキャベツがマイブーム。
スープカレー的な何か
たまの贅沢です。やっぱからあげうんめーな😚
前から気になっていたモスでモーニング。460円は高いけど、客がひとりもいなくて快適😉
雑費 3455円
- ゴミ袋
- セロハンテープ
- 歯みがき粉
いろいろ買ってます。
セロハンテープは台座つきのヤツを買いました(200円)
QOLが1.5%くらいあがりました😘✌
交通費 12000円
- ガソリン携行缶(10L)
- バイクカスタム用品
- ガソリン代
安いガソリンスタンドまで10kmほどかかるので、いちいち給油にいかなくて済むよう携行缶を買いました。
あと3万円で買ったBBA号のリアタイヤがカーカス出始めたので交換しないと……🥺
いつも思うんですがバイク関連費が高いですね。
娯楽費 6800円
- ルービックキューブ
- ソファ
小さなひとりがけソファを買いました。
小さすぎるので、ふたりがけも欲しい……😗
なお10月はジムに行きまくりましたが、回数券(12回分)買ってあるので費用はかかりません😘
水道光熱通信費 7900円
- 電気 1150円
- 水道 2600円
- 通信費 3700円
- ガス缶 3本 450円
電気代は安いですが……。
ガス缶は1.5倍くらいになってますね😨
収入 42630円
- ブログ:26000円
- YouTube:10800円
- A8.net:3500円
- アマゾン:2330円
今月はブログを何日かおやすみしたので安めです。
YouTubeは動画を2~3個あげただけで1万円超え。
「時代はYouTube」
とハッキリわかります🥺
終わりに 今月の収支は6550円のプラスでした
意味のない数字だよ
以上は20日分の生活費。
残りの10日がブラックボックスなのですが。
保険で「プラマイゼロ」になるとは思います。
まーあと数日ですべてが精算されます。
やっと問題解決という感じ。
詳細は書けませんが何日も家に帰れてないのです😭
おまけにコロナにもかかり副鼻腔炎状態で嗅覚がもどりません😭
「なんでもないような無職ライフ」
が幸せだったと思います……🥺
関連:【インフレもまた涼し】2022年9月の支出は「88920円」でした
関連:【北の国の無職】2022年8月の支出は「91730円」でした