30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【月収50万円無職】2022年5月の支出は「54990円」でした

寝ててもカネがやってくる

2022年5月の支出

食費 6330円

今月は治験で入院してたので安めです。

ただ、付き合いの酒(宅飲み)や外食があった。

さいきんはこーいう支出もしますよ。

金に困ってないですから😎

1100円のラーメン。高級料理だ……😂

↑さいきんハマってる「カロリーセット130円」(ポテトS(クーポン無料)+マックシェイク) 甘い+しょっぱい=バリうま

さいきんハマってる食材:

  • アボカド
  • しらす
  • うどん(レンチン手軽すぎ)
  • ごま

「セサミンの治験だけは効いた」

「職業治験」で八雲星次がいってたのでゴマをとるようにしてます。

ラーメンとか豆腐にぶっかけるとこってりしてうまい🤭

 

関連:「電子レンジなし」で2年間生活しました

雑費 2010円

  • 散髪 660円
  • シリコンスプレー
  • 梱包材、送料、ダイソーなど

フリマアプリであれこれさばいてます。

(売上使用分はポイント消費に計上)

クソビンボー生活でも3年するとモノが溜まる不思議🤔

被服費 1300円

  • ドライTシャツ
  • ドライ短パン
  • ステテコ

夏用にすずしー服(中古)を買っています。

ステテコやドライ系は軽量で乾きやすく旅向きです🤗

関連:【貧者の知恵】「中古ユニクロ」がコスパ最強な理由

交通費 16510円

  • 自動車税 6000円
  • ガソリン代
  • 都心までの電車費

今月は治験や自動車税で高くなりました。

バイクは3台あるが、1台は4月に登録したので税金回避です😎

250cc+125ccバイクで6000円。

自動車よりマシだけど、安くはないなあ……。

娯楽費 10150円

  • ビジホに3回宿泊
  • 温泉に1回(1000円の高いとこ)
  • スマホ用のラーメン有料アイコン(20円)

わりと楽しんでます🤗

関連:【4万円ゲット】桜木町で「鬼コスパ」なビジホ旅しました

水道光熱費 3890円

  • 電気代 1200円
  • 水道代 2600円
  • ガス 契約なし

治験で入院してたので電気代は安め。

「電気代がすごく上がってる!」

と世間でいわれてますが。

  • 暖房なし
  • 冷房ほとんどなし
  • 冷蔵庫なし

だとピンときません😂

通信費 14800円

  • スマホ P20Pro 1万円
  • UQモバイル 2700円
  • スマホのケース・フィルムなど

P20Proドコモ版にP20Proグローバル版を買い足しました。

どう運用しようかな? と思ってます。

UQモバイルはちょっと割高だけど、通信の安定感が捨てがたい。

なんか足そうかな🤔

関連:【呆れるコスパ】P20Proを「1万円」で買いました(2台も)

今月の支出は「54990円」となりました。

スマホ買って税金払って東京いってホテル泊まって55000円。

いいんじゃないでしょーか?

「ほぼ経費」ですしね……😎

収入 536690円

  • ポイント消費 6000円
  • ブログ 27700円
  • YouTube 6770円
  • A8.net 1200円
  • Amazon 7370円
  • UBER 27650円
  • 治験 420000円
  • 楽天iPhone転売 40000円

「ボロ儲け」

ですが悲しいこともあります。

ブログで稼げなくなってます😭

収益は減っていく一方でしょう。

まあ金は他の方法でも稼げます。

ほそぼそやっていきます……😙

終わりに 今月の収支は481700円のプラスでした

今月は治験の長期案件で爆益でした😘

「お金の不安」

はもーないです。

ただ、お金が増えるといいことばかりじゃない。

  • 「もっとお金ほしい!」
  • 「資産を増やしたい!」

みたいな欲望も生まれます😅

お金に縛られたら社畜ライフとかわりません。

じょーずにコントロールしてハッピーライフを続けたいですね……😋

関連:【号外】セミリタイアして2年半の「資産推移」がなんかスゴイ
関連:【ただの無職生活】2022年4月の支出は「88610円」でした
関連:【放浪無職】2022年3月の支出は「64850円」でした

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!