庭付き一戸建てが欲しいですか?
あなたがお金持ちなら問題なし!
ビンボーならやめときましょう😆
草刈りが大変だからです……。
150万円ハウスの草刈りをしました
マイ150万円ハウスは5,6年くらい放置されてた物件。
当然、草ぼーぼーです。
Before
これは11月、越してすぐのとき。
ススキのジャングルです。このまま放っておくと2mくらいいくんじゃないでしょうか。
入居してすぐ鎌で刈ろうとしましたが固くてムリ、ハサミでもぜんぜん切れませんでした😨
しかし今は2月。枯れてきたので、一気に刈り込みました。
After
刈りました。1~2時間くらいかかったかな? 草刈り機があれば5分で終わりそうですが。
こじんまりだけどいろんな可能性を感じるお庭ですね~。地面が見えたらなんか感動しました。
手刈りでがんばったのですが、最初素手でやったら手がズタボロになりました……アホです。
なのでバイク用のグローブつけました。イタタ・・・😫
100均の鎌は砥ぐとちゃんと切れます
100均で買った鎌。はじめはぜんぜん刈れなかったですが、100均で砥石を買ってきて水研ぎしたらスパスパ切れました。
私は草刈り童貞なので知らなかったのですが……草刈りって、切るんじゃなくって、ぶっ叩くんですね。
慣れたらスピーディに刈れるようになって、楽しくなりました😆
安物ですが砥いだらよく切れます
あとは膨大なススキをどう処分するかですねえ……。
燃えるゴミ袋に入れたら金の無駄だし……ドラム缶があれば燃やしちゃうんですが。
このまま燃やしたら家まで燃えそうなのでとりあえず裏庭に放置です。
終わりに ススキとのほんとうの戦いはこれからです
ぶっちゃけ、この草刈りは意味ないです。
植物の本体は根っこですからね。当然すぐ伸びてくるでしょう。
ススキの「根絶」としては、
- 除草剤を撒く
- スコップなどで除根する
の方法があります。
今のところ、根こそぎにしようと考えています。でも、並大抵の根っこじゃないぜススキ。どーやらツルハシをつかうといい様子。ツルハシって21世紀でも売ってるんだな……。
ちなみに、裏庭には雑草最強一族の「笹」もちらほらいます。もしかしたら彼が本当のボスかもしれません。
春からは雑草との戦いが激しくなりそうです。
これから家を買われる方。
庭、めんどくせー!
ということをぜひ覚えておいてください……😂