あなたは職場依存症ではありませんか?
- 会社がないとお金が稼げない
- 会社がないと友だちがつくれない
- 会社がないとなにをしていいかわからない
- 会社がないと生きてる意味がわからない
知られざる「職場依存症」という病
- アルコール依存症
- ゲーム依存症
- ギャンブル依存症
- カフェイン依存症
はダメ🙅
でも職場依存症は
「すばらしい🤗」
とされます。
「会社がないとなにもできない」人たち
無職3年目です。
- お金なくて大変でしょ
- やることなさそう
- 知り合いができずに孤独じゃないの?
- 無職じゃ自尊心が得られなさそう
- 生きがいがないでしょ
とよく言われます。
たしかに最初は困った。
経済的不安、ヒマ問題、友だちゼロ、実存的危機……😰
でも、いまはすべての問題をクリアしてます。
「脱依存」しました。
そーすっとビビります。
「会社がないとなにもできない人」がめちゃくちゃ多い。
なかには、重度に依存して、自殺や過労死する人も……💀
社畜と会社の共依存関係
資本主義社会は社畜に依存しています
「命令にしたがって働く人間」
がいなきゃ社会システムは終わり。
だからそーいう人間を生産する。
- 時間を守れ、ルールを守れ
- 目上の人間を(盲目的に)うやまえ、したがえ
- 他人と協調的に生活しろ、和を乱すな
- 一生懸命働け、怠惰は悪だ
じっさい学校は「社畜生産工場」です。
もちろん、ムチだけではない。
アメもある。
- 学校にいれば、友だちがいる
- 学校にいれば、日々やることがあたえられる
- 学校にいれば、アイデンティティがえられる
- 学校にいれば、成績、進学、就職などの目標があたえられる
子どもたちは「学校依存症」にさせられます。
出荷されたあとは「会社依存症」です。
一生搾取されつづける、便利な家畜ちゃん。
もちろん「就活」という検品はありますが(「就活狂奏曲」より)
職場から「脱依存」する方法
あらゆる依存症は
「離れる」
ことで解決する。
職場から離れたらいいだけ。
退職して東南アジアや北海道・沖縄でも旅すりゃいい。
もちろん、これは他の依存症と同じ「痛み」がある。
- お酒が飲みたい!手がふるえる!🥺👋
- コーヒー飲みたい! ブレインがフォグる!🧠💦
それと同じで……。
- 「会社で働きたい!」
- 「職場が懐かしい!😣」
となることもある。
しかし、時が解決してくれます。
脱職場して1年、2年、3年と経つと……。
「俺、なんで会社なんかに依存してたんだ?🤔」
となります。
お金、友だち、ヒマつぶし、生きがい。
別に職場がなくてもゲットできます。
職場依存症は、酒やニコチンよりかんたんです。
身体依存がないから(たぶん)。
さっぱりキレイなこころをとりもどせます😘
終わりに 「ほんとうの自分」をとりもどしましょう
「依存症はクソ」
とサッポロビール博物館で感じた無職です😅
日本人はなぜビール好きなのか?
たぶんそれは、国民に一斉に配給されたから。
なんだかエジプトの奴隷を思いだす
結果的に日本人はビール大好きになった。
そしてビール製造会社は巨富をゲット。
「タダより高いものはない」
ということです。
学校教育も、私たちを職場依存症につくりあげます😅
パチンコ、タバコ、酒は好きじゃない人からすれば
- 「どーしてあんなの好きなんだろ?🤔」
- 「お金もったいない」
となるでしょう。
私が社畜を見るときも同じ。
- 「さっさとやめたらいいのに」
- 「あーあ、人生もったいない」
となります🤣
まあ飲むんですが🥰
関連:【ウソだらけ】資本主義社会は「詐欺」でできている
関連:「自分の生活」ほど大事なものはこの世にありません
関連:【脱社畜】「生きる手段」をゲットすると自由になれます
関連:【賃金奴隷】だれもあなたを助けにきません