「ちっと稼いでくるか」
とリタイアBBA号を駆る。
UBERで6000円ほど稼ぐ。
図書館で本を読む。
快活クラブで熱いシャワーを浴び、ソフトクリームをコンポタで流し込む。
150万円ハウスに帰投。
- コロナを怖がる人がいる😱
- 働きたくなくて苦しい人がいる😫
- 株が下がって悲しい人がいる😭
そんななか、おいしいビールを飲む。
ゴミ捨て場で拾ったジョッキで飲む無職🍺
生活が完成されてきました
死ぬまでこんな生活でいい
経済的に完成している
「これ以上支出を減らしてもしょーがない」
と感じます。
だいたいの節約はした。
「無職のできる金儲け」
もいろいろやった。
ほとんど働かない。
しかし、金は減らない。
むしろ増える。
経済的には
「完成されている」
というほかない。
働かない生活は「苦痛」がぜんぜんない
- 「喜び」を求める
- 「苦痛」をなくす
どっちがだいじか?
私は後者を徹底した。
お金を使えば気持ちいい。
でも、お金を失うと不安になる。
働かなきゃいけなくなる🥺
だったら金を使わない方がいい。
恋人とセックスをすれば気持ちいい。
でも、恋人に嫉妬・執着したら苦しい。
だったら恋人なんていらん。
- お金を使わない
- 働かない
- 納税しない
- 結婚しない
そんな生活でまったりしています。
喜びはささやかでよい
富貴は黄金を友とし、貧困は喜悦を友とする。(トルストイ)
- 図書館で読書する
- 治験やUBERでお金を稼ぐ
- Youtube動画をたまーに撮る
- 楽器を練習する
- ブログ書いてクソコメがつく
- 登山する
- 海で泳ぐ
- 釣りする
- ダメなバイクをメンテする
- PUBE MOBILEでBOT退治する
- 朝に筋トレする
- 公園で散歩する
- 200円の温泉入る
- マクドナルドで110円セットを食う
- 瞑想する←New!
こんなんで「気持ちいい」。
さいきん瞑想はじめたけどいい感じです。
寝る前10〜15分だけですが……。
- 「お金がなきゃ楽しめない!😣」
- 「有名人にならなきゃ!」
- 「偉大な仕事をしなきゃ!」
こーいう人は
「生きるのが下手」
といえる。
「味オンチ」ならぬ「喜びオンチ」。
甘みがほしいなら、角砂糖1個あればいい。
10tも砂糖はいらない。
終わりに ありふれたふつーの生活です
Work less = Live more
もっともすばらしい生活とは、わたしが思うに、ありふれた、人間的なかたちに、ぴったり合ったもの、秩序はあるけれど、奇蹟とか、逸脱や過剰はないようなものである。(「エセー」モンテーニュ)
- 労働者ではない
- 富裕層でもない
社会を離れた無職の、質素な生活です。
「うげえ」と思う人もいるでしょう。
私は「変」と思ってません。
「まともな生活」と思ってます。
まーライフスタイルはいろいろ。
社畜ライフが好きなら、社畜でいればいい。
でも、仕事をやめたら、人生の運転手はあなた。
だれの目も気にせず、自分の好きなとこへ行くのです……😘
関連:【脱労働】働かない生活は「働かない」と実現します
関連:【高次元の無職】ひとはリタイアしてから「自己実現」するのです
関連:「解読」すれば資本主義も怖くないです
関連:【37歳で退職】「モンテーニュ」が完全にリタイアブロガーです