気になる都市にちょっぴり暮らす
URの特別募集に1ヶ月だけバカ安で住む
「特別募集」なら家賃半額でバカ安です
URは結構裏技あるよね。「特別募集」とか。
おれも無職の時特別募集で月3万2000円の部屋に貯金見せて入居したことある。
あと、多分空きがなくて無理だろうけどURLiteもいいな。定期借家なのに無条件で貸借人からの契約解除可能なのにお値段は相場より5000〜1万くらい安い。
URは微妙に家賃高い/エアコンがない/一人暮らし向けがない/安いところは駅遠とかフルシチョフカみたいなボロい団地が多いけど、貯金があること前提だけど例えば特別募集で1年我慢して住んで仕事見つけて出てってもいいよね。
住人の質は高齢化が進んでるけど公営団地よりマシだと思う。
(URは結構裏技あるよね。「特別募集」とか。 おれも無職の時特別募集で月3万2..)
はてな匿名ブログにこんなのがあった。
特別募集とは「事故物件」のよーだ。
特別募集住宅は、お住まいの方が物件内などで亡くなられた住宅です。
ご入居から1年間または2年間、家賃が半額に割り引かれる住宅があります。(物件により異なります。)
家賃半額!
東京の2DK(クソ田舎)に家賃3〜4万円で住めるぞ!
札幌にも2〜3万円。マンスリーと考えたらバカ安
北九州市なら家賃2万円😲
事故物件はほとんど自然死や病死でしょう。
クリーニングされてニオイがなければ(私は)問題ない。
殺人や自殺だとちょっと怖い。
私は不動産投資で自殺物件を見たことあるが、やはり「雰囲気」がある。
そのへんは問い合わせたら教えてくれるでしょう。
URは短期解約OK「マンスリー感覚」で借りれる
- 礼金
- かえってこない敷金
- 違約金
- 鍵交換手数料
- 安心サポート
- 火災保険
- 保証人制度
URはクソジャップ賃貸にありがちなファッキンゴミがありません。
1ヶ月で解約してもとくに問題ないようです。
(ただし2週間前に申請が必要)
隣の建替えで夏休みに子どもが昼寝をできなくなるため、短期で借りようと考えてます。
気に入ったら引っ越しも考えてますが、まずは短期入居を前提としてます。退去通知は二週間前なので制度的には可能ですが、こういう場合は借りる前にURに話しておかないと、通常の住居を探してる、と目的に記載したのでまずいでしょうか?
……
お尋ねの件、問題ないはずです。以前に同様なケースであっせんをお手伝いしましたがその後特に問題があったとは聞いていません。どれくらいの期間住むかは特に聞かれないと思いますので契約時にわざわざ申告する必要は無いと思います。
もし御心配ならUR営業所に匿名で電話で聞いてみると良いと思います。
UR賃貸は礼金0、仲介手数料0で初期費用が抑えられるので短期の仮住まいには最適です。
(UR賃貸で、1ヶ月〜2ヶ月の短期入居は可能でしょうか? - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産)
(なお特別募集でも短期解約できるっぽい:参考)
気にいった場所ならだらだらいればいいし……。
- 飽きた
- 騒音がイヤ😡👊💥
- おばけが出る👻
ならさっさと退去すればいい。
無収入無職でも貯金があれば借りられる
- 家賃1年分前払い
- 貯金が家賃の100倍ある(家賃3万円なら300万円)
どっちかできればOK。
リタイア者向きです🤗
引っ越しは「アウトドアグッズ」でかんたんちん
でも引っ越しが大変でしょ?
というかもしれません。
さいきんのURは家具のレンタルをしており、それがあればかんたん。
参考:UR都市機構、家具・家電レンタルのサブスクサービス開始 壁紙や絵画なども取り扱い月額1,000円から|ECzine(イーシージン)
あと私が内見したことあるURでは、敷地内にリサイクルショップがありました。
退去者がおいていったカーテンや家具家電が安く売られていたので、それを買ってもいい。
私はアウトドアグッズがあれば生きていけます。
- 寝具
- 調理器具
- イス
- 照明器具
などはアウトドアグッズでOK。
- バイクに積載
- 大型のバックパック一個
でいけます。
というか元から寝具はキャンプ用品です。
コット、マット、寝袋で死んだように眠る無職
冷蔵庫はもとからありません🤣
洗濯はコインランドリーか、夏場のドライ系の服なら手洗いでいけます。
冷暖房ももとからない。
ビンボーリタイア生活してたらどこでも住めちゃうのです……😘
終わりに 「都会ぐらしを短期で楽しむ」ができます
150万円ハウスに住んで3年目です。
超静かな環境で家賃フリーは最高です🤗
とはいえ、同じところに落ち着いてるのも飽きてくる。
東京ぐらしが懐かしくなったり、九州や札幌に住んでみたくもなる。
でも、賃貸は制約だらけ。
マンスリーやホテルはクソ高い。
「短期でどっか移住してみたいな〜」
というとき
「URの特別募集に短期で住む」
これがベストチョイスでしょう😘
3万円なんてウーバーでさくっと稼げます。
(都市部ならなおさらかんたん)
関連:「1日4時間労働」「時給3300円」というUBERの楽しみ
ってわけで近いうちどっかに引っ越すかもしれません。
東京にしようかな?
札幌や福岡にしようかな?
沖縄があれば最高なんですが……🤣
関連:【家賃7000円】「公営住宅セミリタイア」という選択肢
関連:セミリタイアして「150万円」の家に2年住んだ結果
関連:【ダイナミックパッケージ】札幌9泊「21000円」のクソ安旅