私たちにはもっといい選択肢があるべきです
「働かない」
それだけでハッピーなおじさんです。
「だれもがこんな生活を送れるようになればいいな……😚」
と思います。
働かない権利をみんなもつべき
「社畜が一生懸命働くから豊かな生活があるんだ!」
という人がいます。
しかし今あるコンピューターや機械工学を発展させてきたのはだれか?
社畜ではなかった。
私たちが楽しむ文化、哲学、芸術も社畜が生みだしたのではなかった。
歴史のどこでも、世界を一歩前進させたのは
「自由人」
でした。
働く必要がなく、好きなことを好きなだけする人たちでした。
労働に縛られない方が生産性あがる
昔はひとりの自由人のためにたくさんの労働者(奴隷)が必要でした。
しかし、現代ではそんなにいらない。
生産性はアホみたいに高まっている。
工学のレベルもあがっている。
食料は捨てるほどある。
「労働者よりロボットの方が安い」
となれば、多くの労働者は不要になります。
「恐ろしい未来だ……😭」
というかもしれないが、労働から解放されるんだからハッピーです😚
みんなが自由になります。
自分の楽しめることをします。
プログラミングや音楽や研究活動……。
「仕事だから」ではなく「楽しいから」行う。
そーすりゃ文化も科学も一気に発展するでしょう😘
関連:【3つの怠け】クソまじめに働く社畜こそ「怠け者」です
関連:【労働はオワコン】「まじめに働く」方が社会に有害なのです
労働者がいまだに週40時間働く理由
なぜいまだにクソ労働に人々が縛られるのか?
「オレの仕事は世の中に必要なんだ!😤」
という人もいます。
たしかになくてはならない仕事、ロボットに代替できない仕事がある。
介護士やカウンセラー、サービス業の人たち。
でもデイヴィッド・グレーバーによれば、この世の50%以上の仕事は「クソ仕事」です。
あってもなくても変わらない、あるいは「ないほうがいい」仕事です。
これは経済合理的ではないです。
生産性のない労働者を雇う必要はない。
しかし現状、ほとんどの人が賃金労働者となり、いらない仕事をしている。
いろいろ理由が考えられます。
ひとつは企業からすれば、多くの人を雇いたい。
社員1000人よりは、1万人の方が気分がいいです🤣
経営陣は自分がとんでもなく偉い王様になった気分になれます。
もうひとつは政治です。
だれもが社畜でいることが権力者の理想なのです。
社畜は時間も体力も自由もない。
したがって批判精神も行動力もない。
こんなあつかいやすい人はいません。
「頼む! みんな従順でよく働いてよく納税する羊ちゃんでいてくれ……🥺」
という権力者の願いがあるのです🐑
そして官僚主義です。
これまで数十年にわたって
「失業率を抑える」
ことがどの国でも目標でした。
官僚は石頭です。
いちど設定した目標は脳死でこなしつづけます。
いらんダム工事したりニートの就労支援などする。
その金でベーシックインカム配った方がいいんですが……🤣
関連:「ベーシックインカムは人類を救わない(成田祐輔)」を論破する
関連:【絶対食いっぱぐれない】「セルフベーシックインカム」のすすめ
これから必要な仕事は「ケア」
昔は労働者や農民の権利意識が強かった。
「オレこそがこの世に必要なもんをつくってるんだ!😤」
というプライドがあったからです。
労働者がいなくなったら、みんな食うもんなくなっておわり。
資本家がいなくなったら? 別にたいして変わりません🤣
でも現代は違います。
多くの労働者は、いらん仕事をしたり、ロボットの補助をしているだけです。
食料は大規模農業でかんたんにゲットできます。
自動車もコンピューターもほぼオートメーションでつくれます。
「生産の仕事」
はもうオワコンになりつつある🥺
じゃーこれから必要な仕事はなにか?
物質的には満たされてる人たちに必要なことは?
心をゆたかにすることです。
- 孤独な人を癒やす
- 退屈な人を楽しませる
- しんどい人をなぐさめる
これこそ「必要な仕事」といえます😘
さいきんYouTuberが人気です。
小学生のようなキッズも
「YouTuberになりたい🤗」
と思ってます。
これは当然です。
彼らはひとの心に良い効果をもたらすからです。
憲法はウソのでたらめ
「労働は国民の義務だ!😤」
という人もいます。
たしかに日本国憲法にはそー書かれてます。
が、これは憲法学では無視されてます。
憲法は国家権力を縛るためのものだからです。
存在するだけ無意味な条文なのです。
こんな条文さっさと消しましょう。
そして
「働く権利」と一緒に
「働かなくていい権利」
を保証するべきです……😘
終わりに GoToユートピア
「一日8時間働かなきゃいけないんだ😭」
ということで
- 科学者の卵
- 芸術家の卵
- YouTuberの卵
が潰されます🥺
すごい損失です。
週40時間働かされて、利潤や税金でちゅーちゅー吸いとられ、心身ともにすり減る。
年をとれば会社からポイです。
「ああ、オレの人生なんだったんだろう🥺」
と死んでいく。
こんなキモい世界はもういらんです😐
- クソ上司でなく尊敬できる人といる
- 環境破壊や詐欺ではなくほんとーに役立つ仕事をする
みんなが好きなことをして、それで豊かでうまくいく世界。
そんな世界はもう間近にきてるはずです。
私はひとあしお先に「ひとりユートピア」ですが……🤣
関連: 【無職叩き】「働かないのが悪い」とされる理由
関連:賃金労働は「他人を金儲けさせるだけ」なのでクソです
関連:【労働廃絶】「労働が嫌い」だからぶっ壊すのがセミリタイアです
関連:【現代の奴隷】会社員は「だれかの所有物」にすぎない