たったこれだけか!
今日もウーバーしてきたおじさんです。
初日は「時給2000円だ!」とホクホクしてましたが……。
今日はぜんぜん稼げませんでした。
ウーバー甘く見てました……😭
1万円稼ぐたいへんさを思いしらされ無職
- オンライン(受注時間) 8時間48分
- 配達 16回
- 走行距離150kmほど(エリアまでの移動含む)
- 報酬 10548円
- 表面時給 1200円
ガソリン代・エリアまでの移動時間などを含めたら
「時給970円」
です。
て、てーへんだ……😭
疲れてぢっとウバッグを見る無職
「天気のいい平日の秋の日」はぜんぜんダメ
注文なさすぎ
「二日目にして干されたか?」
と思ったが、ネットのウーバー強者によると秋は閑散期。
しかも天気良いとダメらしい。
私が学生時代にピザデリ🍕してたときもそーだった。
配達日和のぽかぽかな日は注文がぜんぜんない。
台風とか雪の日は戦場になりますが……😨
まじめに働くのはアホくさい
「1万円を稼ぐのってこんなたいへんなんだ😭」
と思いました。
治験だったら寝っ転がってタダ飯食ってゲームして1日2万です。
ブログは稼げないが、楽しみながらおカネもらえるからすごく嬉しい😘
しかしUBERでちょこまか動いて1万円……🤔
1万円って、投資してると鼻くそみたいな金額です。
たとえばドルは、108円から114円になった。
500万円分のドルをもってたらなんもせず+28万円です。
一方、ウーバーはヒーヒーがんばって1万円。
投資をきわめたら億万長者です。
でも、ウーバーをきわめてもせいぜい年収1000万円でしょう。
しかも
「オレはウーバーを極めたぞ!😤」
と思っても、オワコンになる。
かつての「計算手」です。
こいつができたらおしまい
関連:【10代から】「もっと早く投資すれば良かった」という人類普遍の心理
ウーバーはビミョウーバー
配達のあいまに図書館で滞在してました。
地方の図書館ですが、蔵書がセンスよくてお気に入りです。
図書館ってほんと、生きた図書館と死んだ図書館があります(死んでる方が多い🤣)。
さいきん大好きなウルリケ・ヘルマンの本。
「読書と配達で二宮金次郎だ!」
と思ったんですが。
読んでるときに「ピロリロリロ!」とスマホが鳴りやがります。
「400円稼げるよ! イケ!」
と命令されます。
かなりうっとうしい(キャンセルはできますが)。
一回配達するのは10〜20分です。
そのあいだ、本を数十ページ読めます。
- 「賢い人の良質な本を数十ページ読むこと」
- 「怠け者にジャンクフード運んで400円ゲット」
どっちがいいか?
私は前者です。
って考えるとつくづく
「わりにあわないなあ」
と思いました。
「小銭稼ぎ」という沼
ウーバーやってると「鳥のワナ」を思い出します。
道端に500円が落ちてます。
400円が落ちてます。
600円が落ちてます。
鳥さんはぴょんぴょんパクパク食います🐤
順々に拾ってくうちに……。
パタンと食われてしまう。
食うのがだれかはわからない。
UBERの運営かもしれないし、死神かもしれない。
「目先の金を追いかける」
って、つまらないことだと感じます。
リタイアマインドの正反対です。
マジで稼働してると「モモ」の「時間泥棒」を思い出します……。
↑リタイア本児童書部門金賞🏅
終わりに まーUBERとも賢く付き合います
UBERをさんざん言ってますが、利用価値はあります。
ひとつは「土日の有効活用」です。
リタイアすると「平日大好き土日は嫌い」となります。
そして土日はUBERの注文が多いらしい。
土日だけ稼働するってのもいいかも。
関連:【休日嫌い】無職になると「平日昼間」が大好きになります
さらに、痩せます。
自転車はもちろんバキバキに痩せると思いますが。
バイクでもそれなりの運動負荷になります。
そしてUBERで稼働中はメシを食う気になりません。
(メシ食ってるときにピロリロ鳴ったらたいへんです)
体重が61kgとなり、デブッチョ無職だった私ですが……。
無事58kg台に😘✌
金を稼いで痩せる
「労働ダイエット」
もありですね。
まーこれから爆食いしますが……🤣
関連:【デブまっしぐら】セミリタイア生活はあっという間に太ります
関連:【時給2000円】「UBER」と「治験」で金に困らないリタイア生活
関連:「UBERイーツ」+「カプセルホテル暮らし」で都会に拠点をもつ