底辺生活+ウーバーイーツ
バイク買ったのでウーバー始めます。
ウーバーデビューで2万円ゲット
新規登録はモッピーが高いっぽいです
- モッピー(ポイントサイト)に友だち紹介で登録する
- モッピーからウーバーイーツに登録
- 初回配達で18000ポイントゲット
- モッピーから2000ポイントプレゼント
これで20000ポイントゲットです。
キモは「紹介リンク」からモッピーに登録することです。
5000ポイント以上獲得で2000ポイントゲットできます。
↑ウーバー初回配達で18000ポイント。過去最高額らしい。
私のモッピー紹介リンクはこちら。←私にもポイントが入ってwin&win🥺✌
Uberって一時期は5、6万円とかのキャンペーンもあったけど(100回配達するとかのヤツ)、いまは私が調べるかぎりこれが最高額です。
完全に出遅れ組ですね。
しかしモッピーってマイナーなサイトですがみんな登録してるんですかね?
私が情弱なだけか……?
必要なものはバイクとウバッグだけ
- 125cc以下の原付 or チャリ or 業務用登録の250cc
- スマホ
- ウーバー用バッグ(断熱材があればなんでもいいらしい)
がありゃーできるっぽい。
以前はウバッグは無料だったが、自費で買わなきゃいけません。
- ロゴ入りはイヤ
- 小さいのがいい
ってことでcherrbollとかいうよくわからんメーカーのを買いました。
ひさびさにアマゾンでモノ買った、モノはなかなかいいです
←ずっとタイムセールで3000円。防水性悪くてピザは入らんらしい
2万円ゲットと思えば3000円の経費は安い😚
Uberで節税できちゃうカモ
ウーバーイーツはバイトではなく業務委託契約です。
事業所得なので自分で経費を算出できます。
- ガソリン代
- バイク購入費
- バイクメンテ費用
- Uber対応エリアまでの移動費
などが経費になります。
25万円でバイクを買えば、25万円稼ぐまでは赤字。
サラリーマンはわざと赤字だしてゴニョゴニョ……なんてこともできるかも🤣
終わりに リタイア生活+ウーバーの可能性を探る
Bライフ+ウーバーという定番の組み合わせ
- 尊敬するからあげ隊長も
- あんま尊敬していない寝太郎氏も
ウーバーやってます。
Bライフとウーバーは相性がいいんでしょう🤔
私も学生のときはピザ宅配をしてました。
いま思い出してもたのしーバイトでした😚
バイクに乗ってるあいだは気楽です。
配達中は自分ひとりだけ。
鼻歌を歌いながら宅配していた。
ウーバーはさらに
- 働きたいときに働ける
- クソ上司がいない(中抜きはされるけど)
のでリタイア生活と相性よさげです。
2万円もらって
「配達無職チャレンジ」
してみます……😘
関連:【ほぼ新車】5万円で125ccスクーターを買ってきました
関連:【日雇い無職】セミリタイア後の「単発バイト」がおもしろそうです
関連:リタイアすると「社会科見学」でバイトしたくなります