30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【百名山】「登山に飽きてきた」無職男性

調子こいてすいませんでした

一週間で百名山に7つ登った無職です。

さいきん若干飽きてきました🥺

バカみたいに山を登ってる無職

  • 晴れ予報→晴れてるからもったいない……いかなきゃ→登る
  • 雨予報→もしかしたら晴れるかも……→登る

で毎日登山しました。

(結果雨降りの方が多かったような)

  • 足が筋肉痛で痛い。ピクピクつります
  • 首は日焼けでまっくろです
  • 木にぶつけてすねは傷だらけです
  • 登山靴はくっせーです🤢🤮

なぜこんなことをしてるのか……🥺

「ガチ急登」夏のグシガハナで心が折れる

現在新潟にいる無職です。

先日越後駒ヶ岳に登ってきました。

越後駒ヶ岳は枝折峠からいくのが一般的ですが。

グシガハナルートがちょーきついらしい。

このえげつない直線よ

「急登マニア」

としてはぜひ登りたい。

右上に見えるでっぱりがグシガハナ

が、夏の越後は暑かった。

  • 9時半という山なめ時間に出発したので、もう暑い
  • 風が吹かず直射日光がガンガン当たる
  • 水分が足りない
  • もちろん体力的にもきつい
  • マイナールートなので道も荒れている
  • おまけに尾根道で危険がいっぱい

途中、熱中症気味でダウン。

さすがに心が折れかけました。

一節には甲斐駒の黒尾根よりきついとか。

  • 「きついね~」
  • 「トラウマになるよ~」
  • 「二度とこないよ~」

とすれ違う人がいいます😂

マジで体力的にも時間的にも水分的にもヤバいので

「グシガハナついたら降りよう」

と思ってました。

が、グシガハナついたらあとは稜線だけなので山頂いっちゃいました😘

13:30頃到着。時間がヤバくて景色を楽しむ余裕なし

こんなことしてもなんにもならねえよ感

なんのために山登ってるのかよくわからなくなりました。

べつに生活が楽になるわけでもない。

だれかの役に立つわけでもない。

「百名山登りました」

といえば「おお」となるくらい。

(ガチ登山家からすれば「あっそ」でしょう)

しかし百名山なんて、しらんおっさん(深田久弥)が趣味で決めただけです。

べつにすごくもないし正統性もないという。

左手前がグシガハナ

自分は

  • 山が好きなのか
  • 眺望が好きなのか
  • 山登りが好きなのか
  • 山の植物が好きなのか
  • 体力の限界に挑戦したいのか
  • 山を登ってる自分が好きなのか

登山中は考える時間が山ほどあり、迷い迷いながらの登山です。

終わりに 無職の休日はやはりのんびりでしょう

というグチでした。

もっとおもしろい記事が書けたらいいんですけどね~。

時間がぜんぜんないのです。

いまは公園野宿しながら書いてますが。

これ書いてるときもおもっくそライトで照らされたりしてます(ライトテラシー😭)

しかしこんなに「がんばって」旅するのもアホらしい。

この一週間、じゅうぶんかっ飛ばしました。

これからはのんびり旅します……😘

関連:【北海道】百名山・バイク・キャンプな「2022年無職の旅」を始めます
関連:セミリタイア後の「一人旅」は超楽しいです

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!