幸福は量ではなく質にある
- お金→年収100万円あればおっけー
- 仕事→ブログとYouTubeだけでおっけー
- 人間関係→友だち2~3人いればおっけー
- 趣味→登山や貧乏旅できればおっけー
「いまの生活でだいたい完成してるなー🤗」
と思います。
リタイアすると生活が完成していきます
- 人より生産性をあげなければいけない
- 人より高い地位や富をもたなければならない
- 人よりよい消費生活をしなければいけない
「ひとよりも多く」
これが社畜マインドです。
私たちは小さい頃から、まわりの子どもと比較されます。
そして自分も同じように他人と比較し、競争することを叩きこまれます。
しかし、競争心に満足はない。
「オレは資産10億ゲットした!」
といっても、ベゾスの資産の0.004%に過ぎない。
血のにじむ努力をしても、たいして満足できんのです。
バランスを追求するリタイア生活
リタイア生活は「バランス」を重視します。
- お金はほしいけど、金稼ぎばっかもつまんない。だからちょうどいいだけ働く
- 豪華なグルメは舌を楽しませるけど、不健康になるしお金もかかる。だからビンボーメシを食う
- 完全な孤独はイヤだけど、だれかと結婚するのもイヤ。ちょうどいい距離感の友だちがいい🤗
そんなテキトーぐーたら生活です。
でも、それってそんな悪いことでしょーか?
- 「テキトー=適当」は文字通り良いことです
- 「ぐーたら=脱力」も、上達の証です
関連:「数字を追い求める社会」vs「クオリティの隠遁ライフ」
バランスをとるのはかんたんで難しい
「バランスをとる」
のはかんたんで難しい。
- かんたん:モノやお金はそんなにいらない
- むつかしー:知識や経験やスキルが必要
たとえば
- ダイソーえんぴつのプロの絵 vs 高価な画材の素人の絵
- プロの調理師が作った卵焼き vs 素人の作ったフレンチ
- おもちゃのピアノのプロの演奏 vs 高級ピアノの素人の演奏
どちらが良いか?
プロです。
クオリティの高さは「バランス」にあります。
プロの卵焼きがおいしいのは「しょっぱいから」「たくさん焼いてるから」
ではありません。
- 「絶妙な塩加減」
- 「絶妙な焼き加減」
だからうまいのです。
焼きすぎたカラメル……🥺
関連:「数字を追い求める社会」vs「クオリティの隠遁ライフ」
「生きるスキル」とは上手にバランスをとること
復讐心に捕われた人は仕事の成功以外のことに意味を感じられない。そして仕事の成功を通して人に優越しようとする。そこで仕事をしない時間が無駄に感じられる。自然の中で風の音を聴いているなどというのは、彼にとってはまったく無駄な時間なのである。
有名な精神家医カレン・ホルナイはこの様なタイプを「傲慢な復讐的タイプ」 「註、the arrogant-vindictive type」と名付けている。彼女はこのタイプはあらゆる神経症者の中で最も「驚異的な働き手」 「註、a prodigious worker」であると書いている。典型的なのがかっての日本の猛烈サラリーマン等であろう。これらの人達は人生で最も大切なバランスを崩している。彼等がいかに家庭を無視して働いたかを考えて見れば分かるであろう。(加藤諦三 | 人生で大切なのはバランス)
社畜マインドの根底には「見返してやる」という復讐心があるようです。
リタイアマインドはどーか?
彼はタタルケヴィッチという哲学者を引きます。
[一条の冬の日差し。村の喧騒を遠く離れて、静かな晩に、何にもじゃまされることのない瞑想。田舎の館で、ろうそくがともされる前のたそがれ時。、、あるいは、友人と共に囲む夕げや独特のムードのある歌。あるいは、ただ、家族全員が灯のもとに集う宵のひととき。、] 。心理的に健康な人は日常生活のなかにささやかな喜びを見い出している。(同)
これぞリタイア生活って感じです😚
心理的に健康なひとは
- バランスがとれた
- クオリティの高い
- てきとーぐーたら
そんな生活をおくるのです……🤣
終わりに 「こころの秤」を持ちましょう
社畜はバランスが崩壊しています
秤(はかり)がぶっ壊れてるのです。
- 働くほどいいんだ
- 金を稼ぐほどいいんだ
- 遊ぶほどいいんだ
それはクオリティ=バランスとかけはなれた生活です。
- 絵の具でぐっちゃぐちゃにされた絵🤨
- 塩をどっさりぶっかけられた卵焼き🤮
- 大音量でがなりたてる音楽😵
みたいなもん。
私はノーサンキューです🥺
リタイア生活は、生活をバランスよく整えることができます。
「心の秤」をとりもどすことができます。
- 適度に寝る
- 適度に働く
- 適度に遊ぶ
リタイア生活を送るほど、生きることは上手になる。
そして生活は完成されていく。
「アートのような生活」
になります。
- 美しく
- 調和の取れた
- ハイクオリティー
な無職生活です。
社畜マインドをぬけだして、テキトーぽやぽやライフを実現しましょう……😘
関連:【自由人】生活を好きに「デザイン」できるリタイア生活
関連:【貧乏リッチ】「働かない」だけで豊かになれる現実
関連:【解脱】セミリタイアして「人生楽ちん」になりました
関連:【がんばらない】「無為」こそ人生を楽しむ秘訣です