30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【最強の生活】セミリタイア後に「資産が増える」と無敵になれます

リタイアしてから資産が100万円くらい増えました✌🥺

「資産を食いつぶす」

というイメージがリタイアにはあります。

でも、

「お金が増えるリタイア」

もあるようです。

「資産が増える」セミリタイア

いろんなことでカネを稼いでます。

  • ブログのアフィリエイト
  • ブログのASP
  • YouTubeのアフィリエイト

これで月3~4万円です。

生活費をまかなうことができます。

関連:【ヒマと資産と本】リタイアしたら「ブログ」がおすすめな理由

など、ときどきドカンとカネが入ります。

あとは投資もちょっとだけやってます。

それもプラスです。

結果、リタイアして1年半で100万円以上増えている。

無職で働かないのに資産が増える……🤔

ある意味「最強の生活」です。

f:id:mikuriyan:20210728195837p:plain

関連:治験とセミリタイアは相性バツグンです

関連:【生活費30%増】セミリタイア「2年目」の収支はこんな感じです

「リタイア後に資産を増やす」のもぜんぜんアリですね

リタイア=資産食いつぶし

のイメージがあります。

「働かないのだから資産は減っていく」

のだと。

しかし「資産を増やす」こともむずかしくはないという印象です。

  • 遊んで稼ぐ→ブログ
  • ベッドでゴロゴロして稼ぐ→治験
  • 寝ながら稼ぐ→投資

「30歳1000万円でリタイアして、60歳までに2000万円ほしい」

これもかんたんではないでしょーか。

「年間33万円貯金すればいいだけ」

です。

そんなにむずかしくない。

(というか1000万円を投資したら勝手に達成しそうです……)

関連:【長期投資】セミリタイア者なら「ガチホ気絶」しましょう

「人間関係」もゆたかになっていく

お金だけでなく交友関係もゆたかになっています。

海・山のリアル友だちができました。

ブログやYouTubeのファンもできました。

意外とこれが「安心感」につながります。

「お金が尽きた~なんか仕事紹介してくれ~コメ送ってくれ~😭」

と泣きついたらなんとかなりそうです🤣

私もリタイア前は「孤独大好き」「人間嫌い」でしたが……。

結局、安心して生きるためにひつようなのは「人間関係」かもしれません。

このへんはリタイアして大きく変わった価値観です。

関連:【現実】独身セミリタイアは寂しい生活です
関連:【人生目標】「お金儲け」を降りたあと

「生きる力」もついてきます

「お金がないと人生つまんない」

ということはありません。

お金がなくても工夫しだいで楽しめます。

  • 図書館で本を読めば人生はだいたい楽しい
  • お金をもらって欧州旅行もできます
  • 公園を散歩してるだけで多幸感が生まれます

むしろクソな趣味――グルメ・夜遊び・ギャンブル・ショッピングを遠ざけられていい感じです。

「お金がない方がいい」とすらいえる。

関連:【無料】「貧乏でも楽しめる」6つのこと
関連:【ひとり脱資本主義】ほとんど働かない・消費しない生活は楽しいです

終わりに もう「敗北」はないでしょう

「1000万円でリタイアなんて無謀!バカ!働け!👊😤」

みたいな勢力がたまにあらわれます。

でも、

「資産が増えていく」

なら働く理由なんてない。

もちろん、私もはじめは

「1000万円でリタイアしてみせる! サバイブするぞ!😣」

と意気込んでました。

でもいまはよゆーすぎて笑えます。

すくなくともお金に関しては、小学生向けのドリルを解いてる感じ。

うーん。

人生ってこんな楽ちんでいいんでしょうか……😚

関連:【貧乏リタイア】1000万円でゲットする「働かない生活」
関連:真のミニマリストが「エセミニマリスト」をバッサリ斬ります
関連:【脱社畜】「働かない生活」で変化した価値観
関連:「いまを楽しめない人」に、老後は楽しめない

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!