30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

「シグマ男性」はアルファやベータよりも隠遁向きです

シグマ男性=独立した一匹オオカミ

  • アルファ男性
  • ベータ男性

という言葉を聞いたことがあると思います。

アルファ男性は支配的でカリスマ的な人。

ベータは従順で付き従う人。

実は上記にあてはまらない「シグマ男性」が最近注目をあつめています。

シグマ男性(Sigma male)の特徴

まずアルファ~ガンマの人を見てみましょう。

  • アルファタイプ――集団のリーダー。支配的でカリスマ的、自信家で外交的。異性にモテる。
  • ベータタイプ――社会の働き蜂。アルファ男性に従順で、アルファ男性のおこぼれの異性と付き合う。不安感が強い。
  • オメガタイプ――内向的で気弱なイエスマン。自信のなさ、意志力の欠如。自分の内面世界を持つ。
  • ガンマタイプ――異性にまったく相手にされない目立たない人。
    (※男性だけじゃなくて女性版もあります)

シグマ男性は、この階層構造に当てはまらない人です。 

f:id:mikuriyan:20200812085717j:plain

シグマタイプは自発的に階層の外に自己をおく

簡単にいえば、シグマタイプは、指導者であることも従者であることにも興味がない

起業家や遊牧民タイプで、物質的な所有や安心安全よりも知識や冒険を求める。非常に独立的なタイプです。

アルファがライオンなら、シグマは一匹狼です。

シグマ男性の特徴 

ネットで調べると、シグマ男性の特徴は以下です。

  • ひとりでいることを好み、自己充足的である
  • 冒険家気質で、ひとりで旅立つ(かなり遠くまで)
  • 子どもじみた好奇心を持つ
  • 独立心があり、だれにも頼らないことを好む
  • 他人の評価や社会的期待を意に介さない
  • 洞察や思考が好き
  • 沈黙を好む
  • 心身の健康に気をつかう
  • 独立して物事を考える
  • わからないことについては沈黙する
  • ライフスタイルを押しつけられるのが嫌い
  • 流行を追わない
  • 反逆的で権威を嫌う
  • それでいて適応的で、集団になじむことができる

シグマ男性っぽいキャラとして、「バットマン」や「ファイト・クラブ」のタイラー・ダーデンがあげられています。

f:id:mikuriyan:20200812093146p:plain

関連:【独立】「一匹オオカミ」として生きる裏ルート

シグマタイプは異性にモテる

シグマ男性はアルファ男性ほど異性に関心がありません。

それでも、ミステリアスでとらえどころのない魅力があり、かなりモテるようです。

上の図でもアルファタイプと対等の位置にありますが、「内向型のアルファタイプ」とも言われており、 アルファタイプよりも強力な存在であるとも言われます。

基本的に世の中の「モテるための本」や「成功するための本」は「アルファタイプになれ!😤」という内容です。まああの手の本はベータ向けなのです🤣

「自分はシグマだ」と思うなら、無理してアルファになる必要はありません。

自分のままでいれば、自然とモテるし、成功するはずです。

終わりに シグマタイプはリタイア向きです

「けっこう自分に当てはまるなー」とシグマタイプの記述を見て思いました(異性にモテるの以外)。

私は昔から自分をアルファにもベータにも属さないと感じてましたが、シグマならしっくりします。

ラットレースはラットのためのものだ。勝手に競争させておけばいい! いったい何のためにそうするんだ? 地位、金、名誉のためか? 君はそんなことにかかずらわない。君にとって大事なのは、健康、精神の平静、そして真正さだ。 
6 Signs You're A Sigma Male 📰 - Einzelgänger) 

あきらかにシグマタイプはリタイア向きです。

支配者になるのでもなく、被支配者になるのでもない。階級の「外」に位置する。集団に従うこと、慣習に従うことを嫌う。孤独が好きで、独立心をもって自分のこころに従う。物質的快楽や集団の安全よりも、精神的探求を好む。

うーん、まさにリタイア者😚

もちろんいろんなリタイア者があってもいいのです。アルファやベータのリタイア者なんてたくさんいますから。

でも、ひとつ言えることがあります。

シグマタイプは、社畜に向いてません。

「あ~自分シグマタイプだわ🤔」

と思った人は、さっさとリタイアした方がいいでしょうね😘

 ←ファイト・クラブはリタイア者のバイブルですな😂

関連:【ビッグファイブ】「協調性が低い」人は会社辞めてリタイアしよう
関連:リタイア者は「個人事業主」になるのがいいです
関連:「自分は少数派だ」と思う人はリタイア向きです

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!