毎日クソだらだら過ごしてる無職のおじさんです。
最近はファミコンのロックマンシリーズを攻略してます😘
「1000万円ぽっちでどーしてリタイアできてるのか?」
について語りたいと思います。
リタイアに必要なのは「お金」だけではない
ふつうのリタイア者は、日本家屋方式です。
「潤沢な資産」というバカでかい大黒柱でリタイア生活を支えます。
しかし、私のように少額資産しかない場合は、切った貼ったのツギハギでごまかすしかありません。
私のリタイア生活は「お金」以外で成り立っている部分が大きい。
以下列挙します。
- ド節約術
- ブログや治験でお金を稼ぐスキル
- 安く家を買う知識や経験
- 税金の魔の手を逃れる税法知識
- お金がなくても楽しめる趣味
- 健康な肉体と健康な精神
- 「人生はかんたん」というマインドセット
などなど。
こーいったもろもろが私のリタイア生活の柱となってます。
私の「ポートフォリオ」😂
人生を歩むために、ベイブリッジが必要なひとがいます。
吊橋で十分な人がいます。
ロープ一本ですいすい進む軽業師みたいな人がいます。
「ベイブリッジではつまんねーよ」という変態もいる……🤣
セミリタイアに必ずしも大金は必要ない
「お金を稼げばリタイアできるんだ」
と、リタイアしたい人の多くが資産運用をがんばります。
もちろんそれは大事なことです。
1億円あればアホでもリタイアできますから。
しかし、世の中には投資のセンスがない人がいます。
低賃金で投資する金がない人がいる。
5年先じゃなくて、すぐにリタイアしたい人がいる。
そういう人には「別の道」があるのです😚
資産一億円に達するのはたいへんです。
でも例えば、副業で月3万円稼ぐことは「めちゃくちゃ難しい」というわけではない。
月3万円稼ぐことができたなら、次には「月3万円で生活できるスキルや環境」を構築する。
これでセミリタイアは完成します。
資産が減りませんから。
私も、リタイアして初年度で「お金が減るどころか増える」となりそうです。
お金がなくても、スキルや経験があればリタイアはかんたんなのです😍
関連:リタイア生活に「スキル・能力」はお金より大事
関連:「資産を減らさずにリタイア生活する」のは簡単です
お金だけに依存するのは実は危険
お金は数ある資産のひとつに過ぎません
「お金があればなんだって買える! 自由だって、尊敬だって、愛だって……😡」
↑いまどきこんなクサイセリフを言う人はいませんが……😅
でも、多くの人が「お金で何でも解決する」と考えています。
これは一面では事実です。
- 10億円あれば仕事をやめてリタイアできます。
- 10億円あれば多くの人に「すごいね」と言ってもらえます。
- 10億円あれば多くの異性に愛されます。
でも、お金がなくても尊敬されて愛される人なんていくらでもいますよね。
「尊敬されたい→だからお金を稼ぐ!」
↑これはアホです。
尊敬されたいなら、尊敬されるに値する人になればいいだけです。
お金さえあれば、なんでも手に入るんだ――
この考えは危険なのは、自分の存在すべてが「お金」だけに依存するからです。
もはやお金なしでは自由になることも、愛されることも、尊敬されることもできなくなる。
これ、ゾッとしませんか?
でも、世の中こういう人は腐るほどいます。
いくらお金があってもそんな人にはなりたくないです……😂
終わりに お金なくてもリッチ
私たちの目標は「ハッピーになること」です。
お金はそのための道具のひとつにすぎません。
お金なしで楽しく暮らせるならそれでいいのです。
そして、お金がないとハッピーになれない人よりも、お金がなくてもハッピーになれる人の方ががずっと「リッチ」です。
私はそー思ってます😘