北の大地がオレを呼んでる
- 羽田↔新千歳 往復航空券
- すすきののホテル9泊
- 21000円
無職、札幌へ行く――21000円の札幌旅
JALダイナミックパッケージがクソ安
JALダイナミックパッケージが異常にやすかった。
航空券がヤバいのか?
往路・復路ともに夕方の便です。
行きは問題ないが、帰りはギリ終電にまにあいません🥺
国際ターミナルで野宿予定。
もちろんピーチ航空とかじゃなくてちゃんとJALです。
CAにりんごジュースもらい無職
国内線ははじめて
空港がけっこー混雑しててビビったが、機内はとなりにヒトがおらず快適でした。
ホテルがヤバいのか?
「いちばん安いので!」
と選んだが、これがまたいい感じ。
- 新しい
- 部屋がそこそこ広い
- 立地そこそこいい
- サービスいい
ビジホのなかでもハイクラスです。
なにかがおかc
羽田↔新千歳が安い分、
- 自宅↔羽田
- 新千歳↔札幌
がすげー高く感じます😂
「3月の札幌はクソ」らしい
「3月の札幌はクソ」
これが安い理由かもしれない。
地元民でも気が滅入る時期だとか。
- ふつうに寒い
- 道路がベチョベチョ
- 雪まつりなどのイベントがない
ただ、いまんとこはそんな寒くない。
道路も、細い路地をのぞけばヤバくない。
個人的には「花粉症がない」だけでかなり快適😂
道路上の物体にビビる
いろんなものが埋もれている
せまい路地はけっこーヤバい。道路がベコベコなのでなく、残雪
異音が出てたりベコベコのクルマが多い。過酷な環境である😣
サッポロで9泊もなにをするのか?
すすきのといえば性風俗ですが(失礼)
道に迷っても安心
お金も性欲もそんなにない無職おじさんです。
夜遊びはしません(たぶん🤭)。
- 北海道大学へ行く
- 札幌ラーメン、やきそば弁当、スープカレー食べる
- 藻岩山に雪山登山
- 札幌市中央図書館にひきこもり
- 美術館、博物館めぐり
- ホテルでゲームする
- 雪で転んでむせび泣く
こんなもんかな。
終わりに 無職に世界は開かれている
- 国内線乗って北海道いけて
- 9泊も泊まれる
これで21000円。
夢みたいな話です。
それもこれも私が無職だから。
チャンスがあればすぐ飛べます✈
セミリタイアしてほんとよかったです😊
あっ😳
社畜のみなさんは、GWや年末年始にクソ高い航空券を買ってクソ高いホテルに泊まってくださいね?
そのおかげで無職が安く旅できるんですから……🤣
オレのマチ、サッポロ😘
関連:【2泊3日乞食旅】無料でメシくって無料で泊まりました
関連:【旅して確認】「静岡市」はセミリタイア向きか?
関連:【金もらって旅に出る】「オトクすぎる」ロンドン治験のメリット8つ
関連:【悲報】真冬の野宿旅に失敗する32歳無職男性