30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

「陰キャ」がリア充になれるセミリタイア生活

非リア社畜→リア充無職

ロンドンいったり

f:id:mikuriyan:20210924185510p:plain

バイク買ったり

f:id:mikuriyan:20210924182744j:plain

カプホ泊まったり

f:id:mikuriyan:20210924182211p:plain

シュノーケリングしたり

f:id:mikuriyan:20210924182150p:plain

だんだんリア充化してます。

リタイア生活ってこんなに忙しいのか……🤣

リタイア後はだれでもリア充になれる

「遊ぶスキル」が身につきます

ディズニーランドしか楽しめないのは心の病気

リタイア後は金がなくても楽しめます。

  • 5万円で買ったバイクで旅に出る
  • 海に飛びこんでみる
  • 山に登ってみる
  • 公園で野宿してみる

消費活動も安く楽しめます。

  • 平日に安ホテルに泊まる
  • クーポンでおいしいものを食う

f:id:mikuriyan:20210924183450p:plain

横浜の「カプセルプラス」agodaで一泊1,679円、サウナつき😍

f:id:mikuriyan:20210924183157p:plain

「menu」で注文したフレッシュネスバーガー、クーポンで250円。あごがはずれる🍔

人生を楽しむにもコツがある

とリタイアして感じます。

もちろん消費社会はアホでも楽しめる商品を提供する。

  • 高級車を買う
  • ディズニーランドへ行く

そーすりゃバカでも楽しい。

が、こんなのはジャンクフードです。

「人生を楽しむスキル」

があれば

  • どこにいても
  • 金がなくても
  • 孤独でも

楽しめます。

人格が丸くなり、ひとに好かれやすくなる

  • 社畜時代は友人ゼロ
  • リタイアしてから友人ができた

リタイア後は友だちができやすい。

  • 余裕ができます。社畜のようにあくせくしません。クジラのようにゆったりします
  • 老化も止まります。子どもっぽい無邪気さがもどります🤣
  • 自信がつきます。社畜が働いてるときに遊んでるので……😚
  • ヒマです。誘いを断りません。なのでよく遊びに誘われるし、縁が切れることがない

「リタイアすると孤独になる」

と思いつつ、ひととの関わりもできています。

私は孤独大好き人間だが、友情はまーまー良いものです。

全生涯の幸福のために知恵が整えるもののうち、とりわけ最大のものは、友情の獲得である。……友情による安全 こそが、もっとも完全なものである。

とだれかが言った。

関連:セミリタイア後に「友達をつくる」方法

「リタイア生活はヒマになる」とも限りません

  • 社畜時代「働きたくない遊びもできない」
  • 無職時代「仕事に遊びに全力」

リタイア生活はもっとヒマーになると思ってた。

が、さいきんは忙しい。

  • 山登り
  • ウーバーイーツデビュー
  • 野宿旅
  • 投資で1000万円ぶっこみ
  • 最近知り合った人と音楽セッション

など控えてます😘

関連:【リア充無職】リタイア生活が「充実しすぎ」でむしろ忙しいです

忙しさもうまく調整できます

「忙しい」

は「こころを失う」と書きます。

良い状態ではない。

ブッダが私を見たら「世の中は無情だ、執着や幻影に惑わされんなハゲ」と注意するでしょう。

しかし「強制がない」のがリタイア生活です。

自由に自然に生きていれば、ちょうどいいバランスをゲットできる。

  • 忙しすぎて疲れた。少し孤独になろう
  • 孤独に倦んだ。人と会おう

「バランス」

こそが人生をうまく生きるコツなのです……😘

関連:「テキトーに生きる」が幸せの秘訣です

終わりに 陰キャの桃源郷はリタイアにあり

  • 社畜ワールドは「陽キャの世界」
  • リタイアワールドは「陰キャの世界」

おおざっぱにいえばこうです。

パリピが出世していきます。

陰キャは皿洗いとかしなきゃいけません。

私はクソ陰キャですが、リタイアしたあとは人生楽しい。

「人生つまんね」

と思ってる陰キャ社畜はリタイアがおすすめです。

リタイアリア充=リタ充になれるかも……🤣

関連:【無職は最強】リタイア生活はなぜ「うまくいく」のか
関連:【ストレスフリー無職】セミリタイアは「上手な生き方」です
関連:【セミリタイアの感想】「無職2年間」の退屈・不安・後悔について

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!