働きたくないから働かない
無職でぽやぽや暮らしてるおっさんです。
自由とはなにか?
「働かなくていいこと」だと思ってます。
自由とは働かなくていいこと
奴隷の本質は「強制労働」
「まじめに働いてる労働者をバカにするな!😡」
社畜煽りするとこう怒る人がいます。
もちろん、サラリーマンでも勝ち組、幸せな人、自由な人はいます。
Googleの社員なんて年収2000万円で無料のランチにバーにマッサージです。
でも、そういう人は「働かされる」のではなく「働くことを選択している」からいいのです。
社畜の定義はシンプルにいえばこうでしょう。
「強制労働させられてる人」
です。
- 生きるために働かなきゃいけない人
- 借金を返すために働かなければいけない人
- ほかに選択肢がないために働くしかない人
など……。
「強制労働させられる」
これが奴隷のエッセンスです。
奴隷は鎖につながれてる必要はない。
特定の主人や領主がいる必要もない(資本主義では奴隷が主人を選べる)。
「働きたくないのに(だれかの利益のために)働かなければいけない」
これが奴隷のエッセンスなのです。
関連:「会社員は奴隷」という自覚を持ちましょう
関連:【賃金奴隷】だれもあなたを助けにきません
自由とは「労働の拒絶」です
自由とは、大金をゲットすることではありません。
美人を抱いたりたくさんの人を従えることではありません。
「それはしたくないよ🤤」
と「拒絶」できることです。
- 働きたくないから働かない
- 職場にいきたくないからいかない
- 嫌いな人と会いたくないから会わない
バートルビーみたいな感じですね……。
関連:【有閑階級】結局、「働かない」のが勝ち組です
関連:【無職ぷーたろー】「働かない罪悪感」なんて1mmもありません
ビンボーリタイアには自由のエッセンスがあります
私は1000万円で自由をゲットしました。
働かなくても生活がなりたってます。
まーなんとかなります🤣
- 「そんな生活ゾッとする!😨」
- 「自分なら耐えられない!🤮」
とドン引きする人がいます。
でも、本人はいたってハッピーです。
なぜか?
自由だからです。
お金がなくても、自由なら毎日ハッピーなのです😘
終わりに 働かない生活にある自由
自由はサイコーです
私たちに必要なのは「お金」より「自由」です。
自由なら楽しいからです。
古来、賢人たちはお金よりも自由を求めた。
ブッダは「お金に執着する人生はクソ」と言った。
そして「何にも執着しない自由な生活サイコー」と言った。
私もリタイアして彼らの気持ちがよくわかります。
自由があれば、人生はハッピーです。
「働きたくない」
なら、働くことをやめましょう。
自由は意外とすぐ近くにあるのです……😘
関連:【人生は簡単】「働きたくないから働かない」だけです
関連:【清貧生活】社会から離れてひっそり暮らした結果
関連:なぜ30歳1000万円でリタイアしたのか?
関連:【セミリタイア】50歳では「遅すぎる」?