不動産はつおい
たった2つの賃貸物件でFIREを達成した方法
「How I achieved Lean FIRE with 2 rental properties : leanfire」よりdeepl翻訳。
他の人にも同じような動機付けをするために、この投稿をすることにしました。そして、Redditでは不動産が(どういうわけか)ひどい評判になっているようなので。
免責事項:私は独身男性(ドイツ人)で、南国での暮らしが大好きです。欧米でリタイアしたいとか、家族を持ちたいと思ったら、数字を調整しなければならない。私は自営業で、自分の仕事が好きだ。それでも収入はありますが、家賃収入だけで生活できるので、厳密にはFIREです。また、他の収入を完全に手放す前に、少なくとも2~5万ユーロの貯蓄を追加することをお勧めします(何かあったときのため)。
私がやったことはこうです。
- 30万ユーロ貯蓄する
- イギリスの中規模都市に賃貸物件を2件購入
- それぞれの物件は約800ユーロの家賃収入をもたらし、合計で月1600ユーロになります。
- 家賃収入に対する税金の支払い基準は年間約12,500ポンドなので、私はほとんど税金を払っていないことになります(私のビジネスと住居は別の国です)。
- 私は、最も評判が良く、レビューもある不動産管理会社に依頼しましたが、彼らは驚異的な仕事をしています。
- 税金と経費の後でも、私はまだ世界のほとんどの部分で生きるために十分すぎるほどの利益で月1000ユーロ以上を持っているので、私は財政的に自由だ。
イギリスやヨーロッパのほとんどの地域の不動産は、10年ごとに価値が倍になっています。基本的に銀行口座の代わりにアパートにお金を預けていることになり、さらに月給のようなものがもらえます。そして、欧米では、ほとんどの大都市で、空き部屋よりも借りたい人の方が多いのです。
なぜ、このコミュニティでもっと多くの人がこれを目指さないのか、私にはわかりません。
私はこれでうまくいきました。
不動産で月1000ユーロ(13万円)を安定してゲット。
それで経済的独立。
さらに不動産の価値はどんどんあがっていく……。
イングランド北部ファーズリーにある約135000ユーロ(1800万円)の一戸建て。ボロい。
Reddit民の反応
「まず30万ユーロ貯めるのがきついんだよ😡」
って声が多数。
30万ユーロ貯金する…… Yeah save 300k....👀
「30万ユーロでいいじゃん、なぜみんなやらないんだろう」„Just have 300k bro, why doesn’t everybody do this bro“
株の方がいいだろ vs いや不動産だ
あとは株vs不動産のいつものバトル。
市場/債券に投資した30万ドルの投資ポートフォリオに4%ルールを適用した場合、いくつかの局地的な大災害がすべての投資を一掃する恐れがなく、あなたも年間12Kを得ることができます。
「株でいーじゃん」
って人が多い。
たしかに災害が起きたら不動産はふっとぶ。
とはいえ、株もふっとぶリスクがあるのでは……?🤔
私は、「局所的な大災害」が良い地域で起こり、そうでなければ健全な住宅市場で長期的にすべての家の価値が50%低下することよりも、株式市場がクソになることの方が可能だと思うのです。
そーだそーだ。
これに反論もある。
単体の住宅は単体の株式と同じで、単体の株式は期待値で0になるが(現在活動している事業よりも廃業した公営企業の方が多い)、インデックスという構造によって「株式」がトータル0になることを防いでいるだけである。
……一軒家2軒...これも一株2軒と同じ。一人の賃借人がその場所を荒らすか、賃貸会社が(重要な従業員を手放すか、新しいCFOを雇うか何かで)失敗するだけでいいのです。
「たった2軒じゃ分散できてねーよ😅」
ってのはたし🦀
不動産投資は資本がない場合にはよい
別の人も不動産投資に反対している。
退職したい場合、不動産は悪い投資です。ほぼ第二の職です。 不動産は、インデックス ファンドや株式ではできない方法で初期資本を活用するのに適しています。頭金として 30万ユーロ を利用できるため、150 万から 200 万の価値のある物件を簡単に購入できます。これは、人々がファット スタックを作成する場所です。
「どーせ買うなら150万ユーロ(2億円くらい)の買えよ😒」
ってコメントが多いです。
不動産投資は住宅ローンなど利用して高額な収益物件を買うのに適している。
日本でいえば、1000万円しかないけど、1000万円を頭金にして5000万円の物件を買う。
5000万円の物件が利回り5%なら、年250万円の収入。
つまり、1000万円を25%の利回りで活用できるってワケ。
「その物件を担保にいれてさらに物件を買う」
というサイクルもある。
まさに錬金術で、これで急速に財をなした不動産投資家は日本でも多い。
「投稿主のやり方はちょっとものたりない」
って意見が出るのもわかる。
終わりに 私の意見 不動産はやっぱり魅力
ただ投稿主さんの気持ちもわかります。
「毎月13万円が入ってくる」
ことの安心感。
やはり不動産はリスクが少ない。
株が暴落して半額になっても、無配当になっても、家賃は半額にはならない。
そして株券ではなく「土地」「家」をもつ安心感。
たしかに経済合理性でいえばインデックス全ツッパ、ローンで全力がよろしい。
でも人間はお金ばかりを追求する
「お金儲けロボ」
にはなかなかなれない。
目標が
「働かなくても安心してぽやぽや暮らす」
なら。
「不動産の家賃収入でリタイア」
はいい選択だと思いますね……😘