最高のライフハック
- 健康
- 金
- 知能
- 体力
- 若さ
- 時間
をゲット😘
リタイア後の禁酒はおすすめです
なんどめだ禁酒
酒はストレスを減らすのではない。酒は感覚と考える能力を消し去るのだ。酒は、最終的に君自身を消す。(なんかの本)
酒量をコントロールするのは難しい
最初に君は酒を飲む。つぎに酒が酒を飲む。そして、酒が君を飲む
学生時代・社畜時代は気絶するほどガブガブ飲んでた。
リタイアしてからはなんどか禁酒を試みるが、失敗。
結局、減酒は続いていた。
- 2日に1回
- ビール500ml,チューハイ350ml
くらいに減らした。
ただ、どーしても酒量が増えていく。
北海道に旅行で9泊いましたが。
慣れない環境もあってガブガブ酒を飲んでしまった。
旅先なのに飲みすぎて動けなかったり、最悪でした😅
酒はクソ――デブる・ブレインフォグる・朝が死ぬ
- デブる:酒自体が糖からできてます。チューハイなんかは飲みやすいようさらに糖を足す。酒を飲むとつまみを食う。結果、デブリます。
- ブレインフォグる:酒は脳を縮めます。アホになります。また、デブると相乗効果でアタマが働かなくなります。
- 朝が死ぬ:飲みすぎた次の日の朝は最悪です。アタマが痛いし、お腹も痛い。午前中まるまるつぶれます。
- 治験に影響が出る:検査値でひっかかるリスクがあがり、貴重な収入源を失います😭
- 社交性がなくなる:「孤立するから酒を飲む」のではなく、「酒を飲むから孤立する」とものの本で読んだ。
断酒アプリ「I am sober」がおすすめです
「禁酒するぞ禁酒するぞ」
って感じでもないんですが。
なんとなく禁酒アプリを入れたら長続きしてます。
毎朝通知がくるので、「宣言」することになります。
(「脳が死ぬ」などの項目は私が入力したもの)
また、他の断酒者のコメントを見ることができます。
「自分と同じ禁酒期間」
のコメントが見れます。
「みんなと一緒にがんばってるぞ🥰」
感があります。
禁酒は基本的に孤独です。
これはよいシステムだと感じました。
10日酒をやめた現在
酒を飲んで得られる平穏は、酒に依存しない人がつねに感じている平穏だ(アニ―・グレース)
- お腹の調子がいい
- 健康的な食生活をするようになる
- 本の内容がアタマに入ってくる
- 音楽がはっきり聞こえるようになる
- 身体が軽くなる
- 朝起きてすぐ活動できる
- カフェインなしでもすっきり目覚める
- ポジティブになる
- 顔つきが若く見える(とくに目がパッチリする)
めちゃくちゃ調子いいです。
酒飲めない体質だったらなあ……🥺
炭酸水くんにがんばってもらってます😘
終わりに 酒をやめるだけで人生が変わる
結局のところ、酒はゆいいつ「飲まない理由」が必要なドラッグだ(アニ―・グレース)
セミリタイア後は自分で生活をコントロールします。
会社のかわりに酒に支配されたんじゃたまりません。
酒を飲むのは気持ちいいが、酒を飲まないのはもっと気持ちがいい。
のんべえリタイア者は禁酒がおすすめです😘
まあ、酒をやめるのはむずかしい。
私もまたスリップするでしょーけど。
酒を飲まない日があるだけ、いいってことです😂
関連:【禁酒は無職から】仕事を辞めるとお酒もやめられる?
関連:【人格を変える】リタイア後の「カフェイン」との付き合い方
関連:【リタイアに酒はいらない】禁酒して1ヶ月になりました