「犬が犬を食う世界」を食う無職
- 独立不羈
- 大胆不敵
- 唯我独尊
- 風林火山
そんなパワー系無職になる方法💪😤
社会に負けない「強い無職」になる方法
企業や国はあなたのことを
「1mmも」
気にかけてません。
考えているのは
「あなたからいかに金や労働をむしりとるか」
です。
もっといえば
- 「あなたをいかに弱めるか」
- 「あなたをいかに奴隷にするか」
これがすべて。
マクドナルドのキッズコーナーはなんのためにあるか?
「子育てに忙しい親を助けるため」
ではありません。
「マクドナルドだいすし🤪」
ってなるよう子どもを洗脳するためです。
小さなときほど洗脳は効果的です。
つまり、あなたの子どもを
「あとで食う」
ため。
学校教育、メディアのプロパガンダ――いずれもそんなもん。
あなたを弱めて、アホにして……。
パクパクおいしく食べちゃうのです🐶🐶🐶
強くなるには「良い習慣」が必要です
社会に食われない
「パワー系無職」
になるには毎日のつみかさねが大事です😗
(ATOMIC HABITS - Tiny Changes that Create Remarkable Results - James Clear)
「悪い習慣」とは:
- すぐ気持ちいい
- あとあと破滅する
例:SNS、ゲーム、ジャンクフード、ファストフード、風俗、ショッピング、果糖ブドウ糖液糖、酒、麻薬、たばこ、ギャンブル。
結果:糖尿病、高血圧、メタボ、肺がん、貧困、借金、自己喪失、鬱病、など。
「良い習慣」とは:
- ちっとつらい
- けど、あとあと栄える
例:読書、瞑想、筋トレ、登山、水泳、粗食、節制、水シャワーとか。
やってるときはしんどい。
でも、やったあとは達成感や充実感が得られます🤗
そして「強く」なります。
- 筋トレすればからだがつよくなる
- 瞑想や水シャワーで情緒が安定する
- 節制すれば経済的につよくなる
- 読書で知識がつく
Knowledge is Power(知は力なり)です。
きもちいー習慣が「なりたい自分」をつくる
なかなかうまい表現↓
あなたが一回なにかすると
「なりたい自分に投票」
していることになります。
- 不健康なデブおじさん
- 搾取されまくりの社畜おじさん
- 風俗でアタマいっぱいのスケベおじさん
- 借金漬けでいつもお金がない貧乏おじさん
になりたい人はいない。
- 健康
- パワフル
- なにものにも邪魔されない
- 毎日ハッピー
そんな人になりたいでしょう。
そのためには
「毎日の一票」
が大事なのです。
ほんとーの「快楽主義」は自分を強くすることなのです
ブッダよりも外道のアジタ・ケーサカンバリンが好きかもしれない無職です。
- 神や輪廻なんてウソ
- 倫理とか道徳もいらねー
- 快楽が大事よね
- 生きてるあいだにいっぱい気持ちよくなろう🥰
といった人。
「自分を弱める即時の快楽」
はクソだけど、
「自分を強めるあとの快楽」
は良いものです。
「クソザコニワトリ」
はダメなエサを食べてどんどん弱くなります。
「強いニワトリ」
は良いエサを選んで食べてどんどん強くなります。
強いニワトリは「俺は強くなりてえ!」とエサを食ってるのではなく……
「それが好き」
だから食っている🐔
だからどんどん強くなる。
セミリタイア生活で:
- 好きなだけダラダラしたい
- 配当金でうまいもん食って風俗いきたい
みたいな人がいますが。
結局そーいう快楽って長続きしないのです。
ずっとつづく快楽/幸福を求めるなら……
「強くなる」
必要があるのです💪😤
終わりに 社会に食われるより社会を食いましょう
「強くなる」
ことは
- 楽しい
- 気持ちがいい
そして強くなれば、社会に食われることはありません。
むしろ
「社会を食う」
無職になれるのです……😘