30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【人脈】リタイア後は「お金」より「人間関係」が大事です

  • 健康
  • 人間関係
  • 自己決定

これが「お金よりも幸福に大事なこと」らしい(神戸大学)。

  • リタイア者はストレスフリーで健康です
  • リタイア者は自由だから自己決定できます

ただ「人間関係」はわりと見落とされがちです🤔

リタイア後にゆたかな人間関係をつくる方法

「ずっと友だちいない」

がデフォなおっさんです。

f:id:mikuriyan:20210729150809p:plain

ただ、さいきんはちょっとだけ友だちができました。

ブログもたくさんの人が読んでくれます。

「こっちのがええな」

と思います🤗

社畜の「人間関係」はおそろしく冷たい

リタイアすると会社員時代の人間関係はぶっつり切れます。

1年もてばいいほうでしょう。

社畜とリタイア者では世界が違いすぎることもありますが……。

もともと「社畜同士の人間関係」はいびつです。

  • 「上司―部下」
  • 「同僚―同僚」

はクソなことが多い。

その理由は「強制的な関係」だからでしょう。

「スタンフォード監獄実験」になってしまう。

  • 利用価値があるか値踏みする
  • マウントして屈服させる
  • 都合よく利用する
  • 搾りとったあとはポイ
  • 表面的には仲良く、裏では陰口

ウソと陰謀で満ちてます。

関連:リタイアして詐欺と陰謀に満ちた社会からおさらばしましょう
関連:退職後も「会社員時代のトラウマ」を抱えて生きていくのです 

リタイア後はゆるふわな人間関係

リタイア後の人間関係は「自由」です

  • いっしょにいて楽しい人
  • ちゃんと気遣いできる人
  • 学べたり尊敬できる人

そーいうひととだけ一緒にいます。

嫌いな人、疲れる人、アホな人はバイバイ👋🥺

自然でゆるやかな人間関係です。

私は孤独好きですが、こういう「人づきあい」なら楽しい。

リタイア者は人に好かれる?

「リタイア者は社畜より人に好かれる」

かもしれません。

  • 心に余裕がある(資産があるから)
  • 時間に余裕がある(働いてないから)
  • 勇気と行動力がある(社畜ワールド脱出済み)
  • オープンマインド(多様な価値観を受け入れる)
  • 情報通(情報収集能力が高い)

とくに「平日でもどこへでもいけちゃう」のはリタイア者の強みでしょう……🤣

関連:セミリタイア後に「友達をつくる」方法

好かれたいなら、きまえよく与えましょう

リタイア者は基本的に「陰キャ」です。

ひとづきあいが苦手な人が多い。

友だちをつくるのはどーすればいいか?

気前よく与えましょう。

与えたら、向こうも与えてくれます。

お金やモノじゃなくてもいい。

  • 話を真剣に聞いてあげる
  • メールがきたら返事する
  • なにか誘われたら参加する

ブログやYouTubeやるにも気前のよさは大事です。

  • 「金儲け!金儲け!広告クリックしろおおおお🤑」
  • 「ここから先は有料! 情報がほしいならカネを払え😤」

こんな人はイヤです🥺

自分のもつ情報はどんどんシェアした方がいい。

実態のある所有物とは違い、アイディアは頭から消え去らない。私のろうそくから誰かが火を得たとしても、私のところが暗くなるわけではない。アイディアは地球をめぐり、自由に拡大すべきものだ。所有するという考えはふさわしくない。(トマス・ジェファーソン)

ケチケチゴーツク人間は、一時的にカネを儲ける。

でも、転落したときにはだれも手をさしのべない。

ネットでバカにされておわり……🤣

 

終わりに 「ほんとーの安心」をゲットしましょう

「孤立した人間であることは、至福な人にもっともふさわしくない」(「ニコマコス倫理学」

「お金さえあれば安心なんだ!」

というリタイア者が多い。

ただ、幸福のために大事なのは「お金よりも人間関係」です。

実際、私も友人ができて

「お金では買えない楽しさや安心感」

を得ています。

  • ひとに優しい人には、世界は優しいものになります
  • ケチケチして冷たい人には、世界は冷たくなります

これが宇宙の法則でしょう。

お金も大事ですが、ひととのかかわりも大事。

いろんな人が好きで、いろんな人に好かれたら……

生きることはずっとイージーになるはずです😘

関連:【冷たい社会】「世界は地獄」と社畜が思うのもしかたがないです
関連:「会社」と「家庭」という牢獄から脱出しましょう
関連:【孤独の幸せ】「自分と親友」になる15の方法
関連:【隠者】お金や名声より「ひっそり暮らす」方が好きです

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!