知恵と力と勇気で資本主義社会に打ち勝ちます
たった1000万円で「働かない生活」をしてるおじさんです。
てきとーぽやぽや暮らしてます。
少ないお金でリタイアすると
「世界を出し抜く」
感覚があります……😘
貧乏リタイアで「世界を出し抜く」おじさん
- 働きません
- ほとんど消費しません
- 結婚しません
貧乏リタイアは「反資本主義」です。
もっといえば「反社会」的です。
生産と消費で成り立つ社会で、生産も消費も拒絶します。
社会は巧妙に罠をしかけています。
古臭い言葉でいえば「労働か飢餓かwork or starve」です。
多くの人が「自分以外のだれかのために労働/消費する」状況にある。
でも、貧乏リタイア者は網の目からスルスルと逃げてしまいます。
- ズルく生きてる
- 出し抜いてる
感覚があるんですね。
これがなかなか気持ちいい😂
関連:【労働、税金、家賃】搾取のない生活はめちゃくちゃ快適です
関連:【労働・税・家族】「社会から逃げる」のはかんたんです
1000万円で「足りさせる」よう生活をチューンする
一般的なリタイア資産は5000万円〜1億円とかです。
リタイア資産は1000万円じゃ「足りない」とされる。
でも「足りさせる」ことはできます。
生活をカリッカリにチューンすればいい。
- 150万円の家に住む
- 移動はリッター35km走るバイク
- 暖房なしで電気代2000円
- 服はフリマの300円ユニクロ
- 食事は一食200〜300円
こういう「ウルトラライト」な生活だと、働かない生活はワリとよゆーです🤣
「それはデチューンだろ?」って言われそうですが🤣
ふつうの人は「既製品の生活」を生きます。
週40時間の労働、家族との週末のイオンモール、住宅ローン、アマゾン・楽天、マクドナルドやスタバ……。
でも、貧乏リタイア者の生活は「オリジナル」です。
不必要なものを削ぎ落とし、ほんとうに必要な機能だけを残します。
「生活を自分で創造できる」
これが楽しいんですね😚
関連:【ULは哲学】ウルトラライトな「軽量野宿旅」で自由になれます
関連:【自由人】生活を好きに「デザイン」できるリタイア生活
清貧マインドとサバイバル技術が習得される
「難しいのは、新しい考えに馴染むことではなく、古い考えから抜けだすことだ」ケインズ
貧乏リタイア生活は「ピーキー」です。
ふつうのマインドセットではできません。
快適さにならされた軟弱な人にもできません。
私もはじめの半年間はわりとたいへんでした😥
でも、慣れると非常に快適なんですね。
お金がなければ、
- モノをもたない生活の快適さ
- お金のかからない楽しみ
- 生活にほんとうに大切なものはなにか
などがわかります。
貧乏リタイア生活は、ひとつの「生活術」です。
サバイバルスキルと言ってもいいかもしれません……。
いったん習得すれば特殊部隊みたいにタフになります😚
関連:節約とは「人生を上手に楽しむ生活術」 なのです
関連:【消費はクソ】「お金を使わない生活」ほど楽しいです
貧乏リタイアはリスクも含めて楽しめます
貧乏リタイアは「よゆー」です。
1000万円という資産は少し頼りないですが、
「健康でヒマな成人」
という資本があります🤣
よーするに、いざとなったら働きゃいいのです。
「生活費が月3万円の支出なら、月3万円稼げばいい」
こんなんどーとでもなります。
とはいえ、相対的には貧乏リタイアは富裕リタイアよりリスキーです。
でも、このリスク感も含めて楽しいな〜と思います。
リスク感があるから、節約しようと思うし、いろんな事業もはじめてみようと思います。
ビンボーもひとつのスパイスってわけ。
「1000万円という金額がちょうどよかった」
と私は思ってます😘
関連:【金持ち過ぎない】1000万円リタイアは「ちょうどいい」のです
関連:セミリタイア後は「小さな事業を長く続ける」のです
終わりに 「働かない生活」はすぐそこにある
「われわれはゆたかな社会に生きているにもかかわらず、あたかも貧しい社会に暮らしているかのように考え行動することをさまざまな面で強いられている」ハリー・ジョンソン
「働かないで生きる」
これはウン十万年前からの人類の夢だったでしょう。
現代ではこれは「現実」になってます。
食糧はアホほど安く、蛇口をひねれば水が出ます。
ネットでいくらでも情報にアクセスできます。
まさに魔法の世界です。
まあ万人向けではないですが、1000万円のリタイアなんて余裕です。
現代は、かつてないほどかんたんに自由になれるのです。
必要なのは、多少の「知恵と力と勇気」だけ。
人生を消耗させるクソ仕事はやめて
「夢の生活」
をゲットしましょう……😘
関連:【数式】「節約」がセミリタイアへの近道である理由
関連:「激務→貯蓄→リタイア」のスタイルはもう古いかもしれません
関連:「お金なしでリタイアする方法」ボブ・ベルモント
関連:【令和最新版】月3万円生活を実現する「ヤバい節約術」10選