4万円で買ったバイクが8万円で売れました😘
4万円で買ったバイクを8万円で売る無職
「がんばれリタイアくん2号」
を売りました。
9月の購入時↓
- ワンオーナー
- 2018年式
- 走行3000km
- 乗り出し4万円
3月の売却時↓
- ツーオーナー
- 走行9000km
- 乗り出し8万円
以前「5万円バイク」と呼んでた車両です。
関連:【ほぼ新車】5万円で125ccスクーターを買ってきました
4万円で買ったけど、自賠責に加入したので「5万円バイク」と呼んでた。
しかし、実は自賠責が2年ほど残ってた。
(ダブった自賠責は別の車両に移した)
なのでほんとは4万円😘
半年・6000km乗って売却
ガンガン乗りました
UBERで計14万円ほど稼いだ。
「ほぼ新車」
だけあって、メンテはオイル交換だけ。
ただ、どうもパワー不足や航続距離の短さが気に食わない。
1月にスペック的に上位互換な3万円バイク(リタイアBBA号)がやってきた。
それで乗らなくなった。
売却は某フリマアプリ
「とりあえず倍の8万円で😜」
とナメた値段で売りだしました。
すこしずつ値下げする予定だったが……。
すぐに買い手がつきました。
「近くなら乗っていきます〜😘」
と書いたのが良かったっぽい。
これはかなりのキラーワードです。
- 問題なく乗れることが保証される
- バイクの配送料は高額で手続きも煩雑
私が買うときでも、そーいうバイクを選びます。
バイクは現地まで乗ってお届け
- 自賠責
- 譲渡証明書
- 標識交付証明書
をもって届けます。
ラストツーリング。どんどん田舎がふかまる……。
お茶をいただく。なんか予習してたっぽい
先方は気のいいじーちゃんでした👴
代金をもらって、名義変更の説明して、おしまい。
まあ原付の名義変更は5分で手続き終わります。
なんかいろいろもらった🤣
あとはじーちゃんに駅まで送ってもらい、帰還。
駅から150万円ハウスまでの道がいちばんたいへんだったり……😭
いくら儲けたのか?
- 購入代金 4万円
- 購入時交通費 3000円
- 売却時交通費 1500円
- 売却代金 8万円
で35800円の儲け。
3月売却なら税金はかからず😍
オプション・パーツを外してあり、これから売ります。
4万円の儲けかな。
まあUBERでなどで6000km分走ったことを考えたら……
「ボロ儲け」
です😚
紅生姜と梅干し、きゅーっとするうまさ😚 右下はひまわりの種🐹
終わりに 買って遊んで、売って儲ける
「高く買って安く売る」
これが死ぬまで働かなきゃいけない人たちです🥺
バイク屋で60万円の新車バイクを買って、バイク屋に20万円で売る。
差額の40万円は?
働いて稼ぐのです🤢🤮
「安く買って、高く売る」
これが無職スタイルです。
バイクだけじゃなく……。
家、クルマ、株、仮想通貨。
なんでも手に入る。
あれこれ転がすだけで、お金も勝手に増えていく。
必要なのは
「アタマ」
ってことです……😘
関連:【趣味で儲ける】「バイク転売」で遊んでちまちま稼ぐ
関連:「投資は待つのが仕事」とマンガーは言った
関連:【大暴落】「インフレ株安」で貧乏セミリタイアは死亡か
関連:【個人売買の闇】「走行中にプラグが抜ける」とどうなるのか?