「いまの生活、いいなあ……😚」
と毎朝おきるたびに感じているおじさんです。
生活費月3万円。
年間50万円以下の極貧生活ですが。
こんなんでもエンジョイできています😘
生活レベルは「ほどほど」がいちばんいい
資産10億円と資産1000万円。
どっちがいーですか?
私はもちろん10億円です🤣
でも、10億円なくてもハッピーに暮らせるんですね。
「過剰」が人を病気にする
- セレブになりたい!
- 金持ちになりたい!
というひとが多いです。
「地位・お金・名誉」はあればあるほどいいんだと。
「リムジンで運ばれて高級料理を食べ、夜はセックスしまくる生活」
まあそれも良いのかもしれませんが。
どーも不健康そうです😅
つまらない金持ちはだいたいグルメに没頭しますが、だいたいそーいう連中は糖尿病になります。
現代では餓死者より食べすぎで死ぬ人がはるかに多い。
現代では食べない方がむしろ健康という……🤣
豆腐(30円)で健康的おつまみです😘
関連:【一日一食】「食べない」方が寿命が長いという研究
関連:貧乏リタイアはむしろ「健康になる」のです
ほどほどライフがいちばんいいです
いまの生活がちょーどいいなあと感じます。
- 質素な食事
- 散歩や読書を楽しむ
- ちょっとブログを書いたらあとはたっぷりな余暇時間。
- 寝たいとき寝て起きたいとき起きる
こんなんでいいと思います😘
労働をやめて社会を離れると、欲しいものはほとんどなくなります。
社畜はよき労働者であり、よき消費者でもありますから。
したくないクソ仕事に縛りつけられてこころにぽっかり穴をあけます。
その穴が広告によってぐりぐり広げられます😭
「広告は満たされない思いを組織的に創出する」
とゼネラル・モーターズの元研究所長は言いました。
現代人は労働と広告で「もっと、もっと😠」となってしまうんですね。
リタイアすると、社会人のときは「つまんなそー🤔」と思ってたことが楽しくなります。
たとえば私は一日1時間は散歩&ジョギングするようにしています。
これがファッキン楽しいのです。
運動して30分すると、頭が瞑想状態になります。身体があたたまって全身が完全に機能している感覚になります。
そんで家に帰って水シャワーを浴びたときのさっぱり感。極楽ですね😍
本来、人間はそんなもんで満足できるんだと思いますよ。
無限の富や権力を追いかける必要はない。
私たちのほとんどに必要なのは「ちょーどいい」生活なんだと思います。
関連:「快楽計算」で人生はシンプル&楽ちんになります
関連:「金儲け」というクソゲーをやめると人生はかんたんになる
終わりに リタイアすると「ほどほどライフ」を実現できます
大事なのは「ちょうどよさ」です。
大きな音を出せば良い演奏なのではないし、たくさん絵の具を塗れば良い絵でもない。
お金がたくさんあればハッピーでもないのです。
自分にとって、他人にとって気持ちいいのは「ちょうどいいバランスのとれた」生活です。
働きすぎず、休みすぎず、遊びすぎず、食べすぎない。
すべてのバランスが整っていて、気持ちいい生活が送れている。
こーいう「調和的な生活」こそ、ほんとーの幸せなんだと思いますね……😘