30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【こたつだけで冬をしのぐ】ガチでお金のかからない「持ち家無職」

お金がかからない=リッチライフなのです

  • インフレだー!
  • 電気代高騰だー!

という叫び声をよそに平然と暮らす無職😚

「持ち家無職」生活、ほんとうにお金はかからない

こたつだけで冬をしのぐ

「電気代が数万円なんだああああああ😭」

と阿鼻叫喚ですが。

私の電気代はこんなん。

  • 暖房なし
  • テレビなし
  • 冷蔵庫は使うときだけつける

という感じでゲロ安です。

  • 無料でひきとったコタツ
  • 手持ちのアウトドアマット&封筒型寝袋

でポカポカ😚

ただ、寝袋のサイズが不十分です。

隙間風がはいってきてしまう。

そこでこたつ布団を買いました。

敷布団+掛け布団で2980円😁

バイクにくくりつけて帰ります。

マジで超快適になりました……😭(天板はリバーシブルなのだ)

寝袋ちゃんは寝床のアウトドアマットのカバーに転用します。

↑買って10年目、汎用性高すぎる

外食はマクドナルドで300円

ハンバーガー170円はあまりに高いですが。

それでもしつこくマナルドに通います。

ハンバーガー170円、モバイルオーダークーポンでレーコーM130円、KODOクーポンでポテト無料

  • WIFIがある
  • 暖房ポカポカ

ってことで「昼食+レンタルオフィス」用途。

ブログ書いたりして3時間は粘ります。

自動車は維持費が高すぎるので買いません

財政健全なので

「自動車買ってもいいかな~」

と調べてますが。

ミニクラブマンかわゆい🥺

  • ハイオクでリッター11km
  • 法定維持費年間5万円

なんじゃこりゃあ…。

自動車ってお金バラまいて走ってるんだな🤔

「いやビンボー人がなんで外車なんだよ。型落ちのアクアとか軽自動車買えよ。リッター25kmだぞ」

っていうかもしれませんが……。

  • クルマなし
  • 初期型アクア所有

ってなんか後者の方が貧困感ある気がする🙄

こんなのが庭にあったら鬱が蓄積して自殺しそう(失礼)

そんなら「快適・実用的なバイク」のがいい。

250ccスクーターなんていいと思います。

ギアチェンジがない・防風性が高い・乗り降りラクラク・荷物が入ります。車検もない。

XMAXかっこよ🥰 リッター40kmくらい走るみたい。

長ネギも入るぞ🤤

終わりに 持ち家無職ライフは金がかかりません

今月の出費は5万円くらいに落ち着きそうです。

リタイア当初の支出は月3万円ほどでした。

さいきんは月平均10万円ちかく出費しています。

ただ、生活費自体はあがっていません。

  • 食費は1万円~
  • 電気代は2000円前後、ガスは契約なし
  • スマホのテザリングだけで光回線なし
  • 自動車なしでバイクのみ
  • 住民税は非課税、年金払わず、国保は減免
  • 持ち家だから家賃は0円、固定資産税は年3万円

これはかわりません。

じゃあなにに金を使ってるのか?

「楽しみ」

です。

  • ホテルに泊まったり
  • 旅したり
  • 登山用品を買ったり

今月はひたすらバイクをいじってました。

アリエクスプレスで部品を買ってDIYでカスタムします。

ミラー1setが1100円(送料込)で買えたりする😚

費用を節約して、贅沢な品を求めなければ収入は多くなる。これは人為である。天事についていえば、風や雨が時宜に従い、寒さ暑さが適宜に訪れ、土地を広げなくとも豊かな恵みがあれば、収入は多くなる。人事と天事、両者によって収入は増やせる。

農耕を強化し節約に努めれば、天とて貧困をもたらすことはできず、養生に努め適宜の勤勉さがあれば、天とて病気をもたらすことなどない。(韓非子)

  • 節約すれば金持ちになる
  • 節約しないと貧乏になる

これが世の道理。

「お金をかけずに楽しく生きる」

これが真にリッチな生活なのです……😘

←ぼかーやっぱり韓非子が好きです😚

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!