向上心のある無職はバカだ
つらいときこそ下を見て安心しましょう
- コロナに感染したり
- トラブったり
さいきんはさんざんです。
- 「人生つらたん🥺」
- 「なんで自分ばっかこんな目に😭」
と思うこともありますが。
「下を見て安心」
しています😘
人生がつらいときはフィラデルフィアのホームレスを見るのだ
「地を這う祈り」
という本を座右の書にしています。
今この瞬間の飢えを凌ぐため、子供は蛆にまみれた生ごみを口に運び、今日を生きる金を得るために路上売春婦は自らの身体を売る。そして多くの喜捨を得ようと子供の手足を切断し、街中に立たせるマフィア――。
つらいときパラパラ読むと
「自分ってなんて恵まれてるんだ🥺」
となります。
さいきん「同じ効果あるな~😅」と思うのが
「Kengington Ave」
の動画。
ドラッグ、精神病、貧困、孤立。
「絶望」
とはかれらのために用意された言葉だなあと思います。
愉しや、嵐の海に――「人を見て安心すべし」
大海の上で風が海をかき乱すとき、岸から他人の苦難を眺めるのは楽しいものです。他者の悩みがおいしい喜びだからではなく、自分がどんな苦しみから解放されているかを認識するのが楽しいからです。
Pleasant it is, when over a great sea the winds trouble the waters, to gaze from shore upon another's great tribulation; not because any man's troubles are a delectable joy, but because to perceive you are free of them yourself is pleasant.
- 金はあっても老いて不健康な人がいる
- 権力を握っても暗殺される人がいる
- 家族や仕事に忙殺されて自由や自分の人生を失ってる人がいる
そういうひとに比べたら、自分はなんてしあわせなのか……😂
- 現状に満足するな
- 下を見て安心するな
と社会はいいます。
「安心して満足な人」
って社会にはすげー都合が悪い。
そーいうヤツは
- 最低限しか働かない
- 最低限しか買わない
しかもヒマと自由があるから「よけーなこと」を考えかねない😂
だからトヨタを買えば
「いやいや、次はベンツを買わなきゃ!」「家を買わなきゃ!」
とか言われる。
年収1000万円いけば
「次は1500万円を目指そう!」
となる。
でもまあ、下を見れば気づけます。
「このままでもけっこー幸せじゃん😗」
終わりに 下を向いて歩こう
33年も生きてると同級生が偉い人や金持ちになってたりします。
でもべつに嫉妬とかないですね。
「上を見たらキリがない」
っていうけど、ふつーにキリがある。
- 金持ちでも貧しい
- 偉くてもアタマが小学生
そんなヤツばっか。
「だれかを尊敬にして高い目標をもってがんばりなさい!」
とかいうけど。
むしろ私たちに必要なのは
- 他人を見下すこと
- 自分を肯定すること
- 現状に満足すること
なのです😘
◆
ちなみにコロナの後遺症は?
というと発症から1週間ちょいでこんなん。
- だるい(一日20時間くらい寝れるぞ)
- 嗅覚障害(ほんとに一切嗅覚がない……)
- ブレインフォグ
「コロナヤバイ」
って感じはあんまりしないですね。
「副鼻腔炎」
にかなり近い。
副鼻腔炎でも頭重感、嗅覚障害はありますし。
というか鼻からでる膿がもろに副鼻腔炎(白いネバネバ)。
そんな感じでwithコロナしてゆきます……😂