過酷な重労働へ強制されなくても、鎖で縛られなくても、精神的な自由と独立を失えば、それは精神的に奴隷状態にあると言えます。
ビジホに泊まる不審な無職の日常
「県民割」でビジホに安く泊まり無職
いま無職クラスタでビジホが熱い
- まっさらなシーツ
- エアコンガンガン
- お風呂入りまくり
- ごきげんな朝食
これで実質1000円。
よよよちゃんなんか
「払った金より還ってくる」
みたい。
うらやましい……🥺
参考:血税で寿司が食いたいよ - セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ
ごきげんな朝食😍
図書館で本読みます
あとは図書館で本を読む。
今日読んだのは
という本。
権威や多数派に従順であり服従することを貫き通すなら、それはあなた個人にとってどのような状態をもたらすと思いますか?
一言で言えば、それは、精神的奴隷状態です。
「奴隷」なんていうと、手足を鎖に縛られた哀れな姿で重労働を強制される人々をイメージするかもしれません。
しかし、「奴隷であること」の本質はそのようなところにはありません。
過酷な重労働へ強制されなくても、鎖で縛られなくても、精神的な自由と独立を失えば、それは精神的に奴隷状態にあると言えます。
結局、社畜がしているのはなにか?
- 「働くこと」
- 「利益を生むこと」
ではない。
(働かない社員なんてわりといるし、ブルシットジョブする人は利益を生んでない)
社畜がしているのは
「従順でいること」
つまり服従です。
◆
リタイアするとはどーいうことか。
「だれかの道具」
をやめること。
「だれのものでもない自分の人生」
を責任もって生きることです。
たまたまみっけた漫画。かっこいー😍
この女性は会社から見れば「無責任」ですが。
「自分の人生をひきうけた(責任をとることにした)」
ともいえる。
英国治験はキャンセルしました
- 「今年も治験でイギリスいくぞー!」
- 「4ヶ月イギリス滞在して100万円ゲットだ😍」
と準備してました。
が、やめました😅
理由は「副作用」です。
くわしくは書けないけど、被験薬を調べたらリスク高すぎた。
「やっぱり治験は危ないんだ😨」
と思うかもしれませんが、やはりクスリによりけり。
「高い報酬の治験はリスクも高い」
ということは実はない。
- 報酬は被験者の負担(入院日数や通院回数、採血回数など)によって決まる
- 安全なクスリも危険なクスリもほとんど同じように試験される
だから
- 抗がん剤
- サプリメントのようなクスリ
で報酬が変わらないっててこともあります。
まあ「なんのクスリか」は日本だと事前検診まで教えてもらえないのがネックですが……。
終わりに これから何しよう?
今日はただの日記でした。
イギリスいきたかった……😥
海外旅行はそれだけで人生をゆたかにしてくれます。
去年のロンドン旅を思いだすだけでキュンキュンします。
去年はパレスチナ解放の行進してました。
関連:【コロナ禍】リッチモンド・ロンドン治験のリアル体験談2021
英国治験で得られるはずだった
- 金
- 楽しみ
を埋め合わせたいですね。
日本の治験を受けつつ。
なんか楽しいことを探そうと思います……😘