30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

【無職ハック】超かんたんに「自分の好きな人生」を歩む方法

うわっ…私の人生クソすぎ…?

と20代は思ってました。

30歳で無職になってからは

「自分の人生いいな~😚」

となってます。

「自分の人生が好き」になる最短ルート

1.孤独に親しむ

集団の中では

「他人が好きな自分」

になってしまう。

社会的動物の宿命でしょう。

ひとは他人に気に入られるためならなんだってする。

ひとりで大量虐殺するヤツはほぼいない。

でも

「仕事だから」「命令だから」

で虐殺する「正常人」はいくらでもいます。

「自分が好きな自分」

になるには、自分の心の声が聞こえないといけない。

けど、自分の声ってあんまり聞こえない。

世の中にはノイズが多いから。

  • テレビは捨てる
  • SNSはやらない
  • ニュースは見ない

実際これでなにも困りません。

孤独に静かでいるとき――

自分がしたいことが見えてきます。

結局、それが見えないと何やってもダメです。

目をつむってたら目的地につけません。

2.自己中心になる

社会にとってあなたは数字です

  • できるだけ多く稼ぎ
  • できるだけ多く納税し
  • できるだけ多くの子どもを生み
  • できるだけ多く消費する

これが社会があなたにもとめることです。

べつに政治家や企業がクソだからでもない。

そーいうシステムなのです。

  • 社会が求める人生
  • 自分が求める人生

なら後者がいいでしょう。

多かれ少なかれ、自分の好きな人生は

  • 反社会的/非社会的
  • 自己中心的

になります。

キリストは磔になったし、ソクラテスは死刑だし、世の中そんなもんです。

3.快楽にしたがう

「つらいことに耐えてがんばればいつか幸せになれるんだ!」

と社会はいいます。

しかし、つらいことに耐える人生はどーなるか?

「つらい人生」

なのです😂

「めんどいことしない。したいことしかしない😗」

私はそれでわりとハッピーになってます。

ふつーに考えたらいい。

  • 嫌いなことをする/好きなことをしない
  • 好きなことをする/嫌いなことをしない

どっちが「好きな人生」か? ってことです。

4.読書する

「100人に1人の秀才」

には職場や学校で会えるカモ。

「1万人に1人の天才」

は人生のどっかで会えるカモ。

しかし

  • 「100万人に1人」
  • 「100年に1人」

のGod Tierにはふつう会えない。

それが

ほとんど無料で

だれでも

すぐに会う

方法がある。

それが読書。

  • 本を読まない人は:Google検索やYouTubeに頼る
  • 本を読む人は:韓非子やショーペンハウアーやアリストテレスといった「超かしこな人」にアドバイスをもらえます

勝負が決まってます。

大金持ちや上級国民が子どもを工学部ではなく人文系にいかせるのはなぜか?

  • 読むこと
  • 書くこと
  • 話すこと

で世の中わりとどうとでもなるからです。

5.健康になる

「健康が幸福の9割」

です。

基本的に不健康な人はしあわせになれません。

私は無職になって過去最高に健康になってると思います。

  • お酒やめた(まだ2ヶ月目)
  • 登山
  • ジム
  • たっぷり寝てる
  • 働いてないのでノンストレス😂

終わりに 無職ハックで人生満足度ぶちあがり

  • 孤独
  • ジコチュー
  • 快楽主義
  • 本読みまくり
  • 健康的

そんな無職ライフです。

逆にいうと社畜ライフは:

  • 人に囲まれて
  • 他人中心で
  • 禁欲的で
  • ろくに本も読まず
  • 不健康

だった。

いまは毎日楽しく過ごしてます。

「好き勝手に生きる」

人生これにつきます……😘

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!