30歳1000万円でリタイア

150万円の家でひっそり隠棲 1000万円で生き残る

セミリタイア後の「一人旅」は超楽しいです

うわぁー、こんな忙し無職、見たことあるか

超ストイックに旅しています。

クソ忙しくて楽しい無職旅

  • 早朝に起きる
  • 身支度
  • 朝食食う
  • チェックアウト
  • バイクに荷物乗せる
  • 登山口に向かう
  • 山登る
  • 山降りる
  • 翌日の山メシを買う
  • ホテルに移動
  • チェックイン
  • 温泉入る🤗
  • 洗面台で服の洗濯・脱水・部屋干し
  • 次の山の情報収集
  • 次の宿泊場所の情報収集
  • ブログ書く
  • ホテルのメシ食う
  • 寝る

このくりかえしです。

並の会社員より忙しい気がします🥺

おもったより充実している無職旅

「ガチで忙しーな」

と思います。

  • ネットの掲示板
  • 株価
  • YouTube動画(音声は聞きます)

をほぼ見なくなりました。

旅に出る前はずーっと見てる日もあった。

さいきんは寝る前にチラッとチェックするだけ。

一分一秒の勝負なのです。

一日があっというまに過ぎます🥺

「目的」があると旅は楽しい

私は百名山めぐりをしています。

武尊山。このあとめちゃくちゃ雨降った😭

ちょっとした旅はいままでもしてました。

県民割で近くのビジホにバカスカ泊まってた。

でも、たいしておもしろくなかった。

最終的に飽きて「1000円でも泊まりたくねーや😐」となりました。

「登山」のような目的があった方が楽しいです。

おいしい料理なんかは通販で届く。

東京で食える。

でも、山はそこにいかなきゃいけない。

やっぱり「ひとり」が気楽です

「女性はバイクに興味がない」

私が四半世紀生きたころようやく学習したことです。

男性にとってバイクはかっこよくてスリリングで楽し。

でも女性は(ほとんど)興味ない。

「バイクで二人で旅しようよ!🤗」

なんて苦行でしかない。

アルファードの助手席の方がまちがいなく喜ばれます。

登山もひとりの方が楽しめます。

この前2000m超の山を1日2つ登りました。

そんな無茶なスケジュールをこなせるのはソロだからです。

日光白根山のきちー登り

一人旅は

  • 場所から解放される
  • 他人からも解放される

「究極の自由」

なのです……🤗

終わりに 「自分のために生きる」とわりと忙しいぞ

会社員時代は家に帰ったら自由でした。

好きなだけぐーたら過ごした。

「リタイアしたらもっとゴロゴロするぞ😍」

と思ってました。

が、いまはスーパーストイックな日々を送ってます。

不思議な話です……🤣

  • 金のためでもない
  • 他人のためでもない

ただ自分の満足のためだけ。

「自分のために生きるってわりと忙しーな😅」

と感じます。

でも、そんなバタバタした日々に充実感がある。

「やりたい放題生きてるな~」

と感じます😘

関連:【北海道】百名山・バイク・キャンプな「2022年無職の旅」を始めます
関連:「お金がなくても楽しめる」札幌観光スポット15選
関連:セミリタイアは「早ければ早いほどいい」です

著者:ミクさん - 問い合わせ- 全記事 - 当サイトの著作権はクリエイティブ・コモンズの表示—非営利となります。
ブログ制作日 2019年11月5日 エンジョイリタイアライフ!